白岡市議会 > 2022-08-25 >
08月25日-議案説明-01号

  • "任期満了"(/)
ツイート シェア
  1. 白岡市議会 2022-08-25
    08月25日-議案説明-01号


    取得元: 白岡市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-05-07
    令和 4年  第3回( 9月)定例会            令和4年第3回白岡市議会定例会 第1日令和4年8月25日(木曜日) 議 事 日 程 (第1号) 1、開  会 1、開  議 1、議事日程の報告 1、会議録署名議員の指名 1、会期の決定 1、諸報告 1、市長提出議案の報告 1、一般行政報告 1、議案第50号の上程、説明、質疑、討論、採決   議案第50号 白岡市固定資産評価審査委員会委員の選任について 1、議案第51号の上程、説明、質疑、討論、採決   議案第51号 白岡市教育委員会委員の任命について 1、市長提出議案の一括上程、提案理由の説明   議案第52号から議案第70号まで1、散  会〇本日の会議に付した事件 1、議案第50号 白岡市固定資産評価審査委員会委員の選任について 1、議案第51号 白岡市教育委員会委員の任命について 1、議案第52号 白岡市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例 1、議案第53号 白岡市印鑑条例の一部を改正する条例 1、議案第54号 白岡市手数料条例の一部を改正する条例 1、議案第55号 白岡市入学準備金貸付条例の一部を改正する条例 1、議案第56号 特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例 1、議案第57号 埼玉東部消防組合規約変更について 1、議案第58号 令和4年度白岡市一般会計補正予算(第6号) 1、議案第59号 令和4年度白岡市国民健康保険特別会計補正予算(第1号) 1、議案第60号 令和4年度白岡市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) 1、議案第61号 令和4年度白岡市介護保険特別会計補正予算(第1号) 1、議案第62号 令和4年度蓮田都市計画事業白岡東部中央土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号) 1、議案第63号 令和3年度白岡市一般会計歳入歳出決算認定について 1、議案第64号 令和3年度白岡市国民健康保険特別会計歳入歳出決算認定について 1、議案第65号 令和3年度白岡市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定について 1、議案第66号 令和3年度白岡市介護保険特別会計歳入歳出決算認定について 1、議案第67号 令和3年度蓮田都市計画事業白岡東部中央土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算認定につい          て 1、議案第68号 令和3年度白岡市水道事業会計剰余金の処分及び決算の認定について 1、議案第69号 令和3年度白岡市公共下水道事業会計剰余金の処分及び決算の認定について 1、議案第70号 令和3年度白岡市農業集落排水事業会計剰余金の処分及び決算の認定について午前9時00分開会 出席議員(18名)     1番   石  渡  征  浩  議員       2番   中  村  匡  志  議員     3番   野 々 口  眞 由 美  議員       4番   斎  藤  信  治  議員     5番   山  﨑  巨  裕  議員       6番   関  口  昌  男  議員     7番   松  本  栄  一  議員       8番   中  山  廣  子  議員     9番   菱  沼  あ ゆ 美  議員      10番   渡  辺  聡 一 郎  議員    11番   加  藤  一  生  議員      12番   中  川  幸  廣  議員    13番   細  井     公  議員      14番   大  島     勉  議員    15番   遠  藤     誠  議員      16番   黒  須  大 一 郎  議員    17番   石  原  富  子  議員      18番   江  原  浩  之  議員 欠席議員(なし)                                                    説明のための出席者   藤  井  栄 一 郎   市   長        椎  木  隆  夫   副 市 長   新  井  二  郎   教育長職務        相  川  哲  樹   総 合 政策                代 理 者                     部   長   篠  塚     淳   市 民 生活        嶋  﨑     徹   健 康 福祉                部   長                     部   長   白  田     進   都 市 整備        斎  藤     勝   上 下 水道                部   長                     部   長   小  川  一  也   会計管理者        阿  部  千 鶴 子   学 校 教育                                          部   長   安  野  弘  之   生 涯 学習        鬼 久 保  勝  臣   白 岡 市                部   長                     監 査 委員   石  原  富  子   白 岡 市                監 査 委員                                                    事務局職員出席者   齋  藤     久   議 会 事務        成  田  幸  子   書   記                局   長   大  塚  一  隆   書   記        藤  原     香   書   記 △開会の宣告                                 (午前 9時00分) ○江原浩之議長 ただいまの出席議員は18名であります。定足数に達しておりますので、これより令和4年第3回白岡市議会定例会を開会いたします。                          ◇ △開議の宣告 ○江原浩之議長 直ちに本日の会議を開きます。                          ◇ △議事日程の報告 ○江原浩之議長 本日の議事日程は、あらかじめお手元に配付いたしましたとおりであります。                          ◇ △会議録署名議員の指名 ○江原浩之議長 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。  会議録署名議員は、会議規則第83条の規定により、議長において  16番  黒 須 大一郎 議員  17番  石 原 富 子 議員   1番  石 渡 征 浩 議員 を指名いたします。                          ◇ △会期の決定 ○江原浩之議長 日程第2、会期決定の件を議題といたします。  お諮りいたします。本定例会の会期は、本日から9月20日までの27日間としたいと思います。これにご異議ございませんか。       〔「異議なし」と言う人あり〕 ○江原浩之議長 ご異議なしと認めます。  よって、会期は27日間とすることに決定いたしました。                          ◇ △諸報告 ○江原浩之議長 日程第3、諸報告を行います。  初めに、市長から、地方公共団体の財政の健全化に関する法律第3条第1項及び同法第22条第1項の規定に基づき、健全化判断比率等の報告がありましたので、ご了承願います。  次に、本定例会に提出されました陳情書等につきましてご報告いたします。核も戦争もない平和な二十一世紀を求める要望書を配付しておきましたので、ご了承願います。  次に、本定例会の本日の説明員として出席通知のありました者の職、氏名を一覧表としてお手元に配付しておきましたので、ご了承願います。  次に、6月から8月までの議長の公務報告をお手元に配付しておきましたので、ご了承願います。  以上で諸報告を終わります。                          ◇ △市長提出議案の報告 ○江原浩之議長 日程第4、市長提出議案の報告を行います。  本定例会に提出されました議案は、あらかじめ配付しておきました議案目録に記載されているとおりであります。これらの議案を本定例会においてご審議をいただくことといたします。  以上で市長提出議案の報告を終わります。                          ◇ △一般行政報告江原浩之議長 日程第5、一般行政報告を求めます。  藤井市長。       〔藤井栄一郎市長登壇〕 ◎藤井栄一郎市長 皆さん、おはようございます。本日、ここに令和4年第3回白岡市議会定例会を招集申し上げましたところ、議員の皆様方におかれましては、ご健勝にてご参集を賜り、市政当面の重要課題につきましてご審議をいただくことができますことは、市政進展のため、誠に感謝に堪えない次第でございます。  まず初めに、新型コロナウイルス感染症につきましては、全国でオミクロン株の派生型であるBA.5を中心とする感染が急拡大しております。埼玉県では、新規感染者の増加により、医療機関への負荷が増加していることから、8月31日までBA.5対策強化宣言が発出されているところでございます。本市においても7月上旬以降、新規感染者は急速に増加し、1日当たり100人を超える感染者数となった日もございます。現在、感染の急拡大は収まりつつあるものの感染者数は高い水準が続いております。市といたしましては、引き続き医療機関の皆様方にご協力いただきながら4回目のワクチン接種を進めるとともに、市民の皆様に対して手指消毒や換気等の基本的な感染対策の周知、啓発を図ってまいります。また、新たな変異株も確認されており、新規感染者の再増加や流行の長期化が懸念されております。市民の皆様をはじめ、市議会議員の皆様におかれましては、感染症の拡大防止の取組とワクチン接種の推進にご理解とご協力をお願い申し上げます。  さて、皆様ご存じのとおり、再来月の10月1日には市制施行10周年を迎えます。市では、市民の皆様に市に対する愛着と誇りを深めていただくために、各種記念事業を進めているところでございます。先日22日には市内4中学校の美術部の皆様に描いていただいた原画を白岡駅と新白岡駅に階段アートとして展示いたしました。今後は、文化講演会やプライマリーコンサートなどの記念事業を開催する予定となっておりますので、市民の皆様には奮ってご参加いただければと思います。  また、8月1日には白岡市観光協会が市役所2階の商工観光課内に移転となりました。今後は市と観光協会が一体となって本市の魅力を市内外に積極的に発信するとともに、本市の特性を生かした観光事業の推進を図ってまいります。  最後になりますが、令和4年度の各種事業につきましては、市議会議員の皆様のご指導、ご支援によりまして、順調に執行しているところでございますが、なお一層のご支援を賜りますようお願いを申し上げます。  それでは、本定例会の開会に当たり、一般行政報告を申し上げます。  本日ご報告申し上げますのは、都市計画道路白岡宮代線高速自動車国道東北縦貫自動車道弘前線上における橋桁架設工事の施工者の決定について、白岡中央総合病院の新築移転に係る本市の取組についてでございます。  以上2件の行政報告をさせていただきましたが、議員の皆様には今後ともいずれの案件につきましても、格別のご理解とご支援を賜りますようお願いを申し上げます。  また、これから上程いたします各議案につきまして、慎重に審議を賜りましてご決定くださいますようお願い申し上げまして、一般行政報告を終わらせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。 ○江原浩之議長 以上で一般行政報告を終わります。                          ◇
    △議案第50号の上程、説明、質疑、討論、採決 ○江原浩之議長 日程第6、議案第50号 白岡市固定資産評価審査委員会委員の選任についての件を議題といたします。  提出者から提案理由の説明を求めます。  藤井市長。       〔藤井栄一郎市長登壇〕 ◎藤井栄一郎市長 議案第50号は白岡市固定資産評価審査委員会委員の選任についてでございます。  固定資産評価審査委員会固定資産課税台帳に登録された価格に対する不服を審査、決定する機関として、地方税法第423条の規定により設置されており、当市では3名の委員で構成され、委員の任期は3年となっております。このたび委員の岡安孝幸氏の任期が令和4年9月30日で満了することに伴いまして、同氏を選任いたしたく、地方税法第423条第3項の規定により議会の同意をお願いするものでございます。  なお、岡安孝幸氏の経歴につきましては、別添のとおりでございまして、委員として適任と存じますので、よろしくお願いを申し上げます。 ○江原浩之議長 これをもって提案理由の説明を終わります。  これより質疑に入ります。  質疑はありませんか。       〔「なし」と言う人あり〕 ○江原浩之議長 質疑なしと認めます。  これをもって質疑を終了いたします。  お諮りいたします。ただいま議題となっております議案第50号については、委員会付託を省略したいと思います。これにご異議ございませんか。       〔「異議なし」と言う人あり〕 ○江原浩之議長 ご異議なしと認めます。  よって、議案第50号については委員会付託を省略することに決定いたしました。  これより討論に入ります。  初めに、本件に対する反対討論の発言を許します。       〔「なし」と言う人あり〕 ○江原浩之議長 反対討論なしと認めます。  これをもって討論を終了いたします。  これより議案第50号 白岡市固定資産評価審査委員会委員の選任についての件を採決いたします。  本件はこれに同意することにご異議ございませんか。       〔「異議なし」と言う人あり〕 ○江原浩之議長 ご異議なしと認めます。  よって、本件はこれに同意することに決定いたしました。                          ◇ △議案第51号の上程、説明、質疑、討論、採決 ○江原浩之議長 日程第7、議案第51号 白岡市教育委員会委員の任命についての件を議題といたします。  提出者から提案理由の説明を求めます。  藤井市長。       〔藤井栄一郎市長登壇〕 ◎藤井栄一郎市長 議案第51号は、白岡市教育委員会委員の任命について、議会の同意をお願いするものでございます。  教育委員会は、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第3条の規定によりまして、教育長及び4人の委員で組織すると定められております。また、第5条第1項で委員の任期は4年と規定されております。このたび和田玲子氏が令和4年9月30日をもって任期満了となることから、同氏を任命いたしたく、議会の同意をお願いするものでございます。  なお、和田玲子氏の主な略歴は、別添のとおりでございまして、委員として適任と存じますので、よろしくお願いを申し上げます。 ○江原浩之議長 これをもって提案理由の説明を終わります。  これより質疑に入ります。  質疑はありませんか。       〔「なし」と言う人あり〕 ○江原浩之議長 質疑なしと認めます。  これをもって質疑を終了いたします。  お諮りいたします。ただいま議題となっております議案第51号については、委員会付託を省略したいと思います。これにご異議ございませんか。       〔「異議なし」と言う人あり〕 ○江原浩之議長 ご異議なしと認めます。  よって、議案第51号については委員会付託を省略することに決定いたしました。  これより討論に入ります。  初めに、本件に対する反対討論の発言を許します。       〔「なし」と言う人あり〕 ○江原浩之議長 反対討論なしと認めます。  これをもって討論を終了いたします。  これより議案第51号 白岡市教育委員会委員の任命についての件を採決いたします。  本件はこれに同意することにご異議ございませんか。       〔「異議なし」と言う人あり〕 ○江原浩之議長 ご異議なしと認めます。  よって、本件はこれに同意することに決定いたしました。  ここで、暫時休憩いたします。       休憩 午前 9時13分       〔新型コロナウイルス感染症の拡大防止と、議場内での密集、密接を回避するため、議       場内には各会派の代表等9名、執行部11名及び監査委員1名が間隔を空けて着席。他       の議員8名は議員控室に移動し、テレビモニターにより視聴〕       再開 午前 9時14分 ○江原浩之議長 現在員10名であります。  再開いたします。  休憩前に引き続き会議を続行いたします。                          ◇ △議案第52号~議案第70号の上程、説明 ○江原浩之議長 日程第8、議案第52号 白岡市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例から議案第70号 令和3年度白岡市農業集落排水事業会計剰余金の処分及び決算の認定についてまでを一括上程し、議題といたします。  提出者から提案理由の説明を求めます。  藤井市長。       〔藤井栄一郎市長登壇〕 ◎藤井栄一郎市長 それでは、議案第52号は白岡市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例、議案第53号は白岡市印鑑条例の一部を改正する条例、議案第54号は白岡市手数料条例の一部を改正する条例、議案第55号は白岡市入学準備金貸付条例の一部を改正する条例、議案第56号は特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例でございます。これら5件につきましては、条例の改正が必要となったため提案するものでございます。  議案第57号は、埼玉東部消防組合規約変更についてでございます。埼玉東部消防組合の経費の支弁の方法を変更することに伴い、同組合規約を変更することについて協議するものでございます。  議案第58号は、令和4年度白岡市一般会計補正予算(第6号)、議案第59号は令和4年度白岡市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)、議案第60号は令和4年度白岡市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)、議案第61号は令和4年度白岡市介護保険特別会計補正予算(第1号)、議案第62号は令和4年度蓮田都市計画事業白岡東部中央土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)でございます。  これらの各議案につきましては、降ひょうにより損失を受けた農業者を支援するため、農業災害対策特別措置事業を追加、医療福祉拠点整備推進事業におきまして、道路改良整備工事に要する費用を計上するなど、歳入歳出予算を補正するものでございます。  議案第63号は令和3年度白岡市一般会計歳入歳出決算認定、議案第64号は令和3年度白岡市国民健康保険特別会計歳入歳出決算認定、議案第65号は令和3年度白岡市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定、議案第66号は令和3年度白岡市介護保険特別会計歳入歳出決算認定、議案第67号は令和3年度蓮田都市計画事業白岡東部中央土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算認定、議案第68号は令和3年度白岡市水道事業会計剰余金の処分及び決算の認定、議案第69号は令和3年度白岡市公共下水道事業会計剰余金の処分及び決算の認定、議案第70号は令和3年度白岡市農業集落排水事業会計剰余金の処分及び決算の認定でございます。  これらの各議案につきましては、決算認定をお願いするものでございます。この結果につきましては、既に監査委員の審査をいただいておりますので、意見書を付してご提案申し上げた次第でございます。  また、地方公営企業法第32条第2項の規定に基づき、未処分利益剰余金を処分することについて、併せてお願いするものでございます。  以上が本定例会にご提案申し上げます人事案件を除く19件でございます。この議案につきましては、担当部長から補足説明をいたさせますので、慎重にご審議の上、ご決定賜りますようお願いを申し上げまして、提案理由の説明とさせていただきます。どうぞよろしくお願いを申し上げます。 ○江原浩之議長 これをもって提案理由の説明を終わります。  次に、監査委員から決算審査結果について報告を求めます。       〔石原富子監査委員 監査委員席へ移動〕 ○江原浩之議長 初めに、議案第63号から議案第67号までを鬼久保監査委員から報告願います。       〔鬼久保勝臣監査委員登壇〕 ◎鬼久保勝臣監査委員 ご指名をいただきましたので、地方自治法第233条第2項の規定により、審査に付されました議案第63号 令和3年度白岡市一般会計歳入歳出決算審査報告を申し上げます。  審査は、7月27日から8月8日までの間、石原監査委員とともに慎重に審査をいたしました。決算書及び実質収支に関する調書並びに財産に関する調書に関し、市長から送付されました決算附属書類等について、白岡市監査基準に準拠して歳入歳出の関係諸帳簿と証拠書類を照合、審査した結果、関係書類はいずれも法令に適合し、計数も正確であり、その内容は妥当なものと認められました。詳しくは、お手元に配付されております審査意見書を御覧いただければ幸いと存じます。  続きまして、議案第64号 令和3年度白岡市国民健康保険特別会計歳入歳出決算審査報告を申し上げます。審査は、7月27日から8月8日までの間、石原監査委員とともに慎重に審査いたしました。白岡市監査基準に準拠して歳入歳出の関係諸帳簿と証拠書類を照合、審査した結果、関係書類はいずれも法令に適合し、計数も正確であり、その内容は妥当なものと認められました。詳しくは、お手元に配付されております審査意見書を御覧いただければ幸いと存じます。  続きまして、議案第65号 令和3年度白岡市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算審査報告を申し上げます。審査は、7月27日から8月8日までの間、石原監査委員とともに慎重に審査いたしました。白岡市監査基準に準拠して歳入歳出の関係諸帳簿と証拠書類を照合、審査した結果、関係書類はいずれも法令に適合し、計数も正確であり、その内容は妥当なものと認められました。詳しくは、お手元に配付されております審査意見書を御覧いただければ幸いと存じます。  続きまして、議案第66号 令和3年度白岡市介護保険特別会計歳入歳出決算審査報告を申し上げます。審査は、7月27日から8月8日までの間、石原監査委員とともに慎重に審査いたしました。白岡市監査基準に準拠して歳入歳出の関係諸帳簿と証拠書類を照合、審査した結果、関係書類はいずれも法令に適合し、計数も正確であり、その内容は妥当なものと認められました。詳しくは、お手元に配付されております審査意見書を御覧いただければ幸いと存じます。  続きまして、議案第67号 令和3年度蓮田都市計画事業白岡東部中央土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算審査報告を申し上げます。審査は、7月27日から8月8日までの間、石原監査委員とともに慎重に審査いたしました。白岡市監査基準に準拠して歳入歳出の関係諸帳簿と証拠書類を照合、審査した結果、関係書類はいずれも法令に適合し、計数も正確であり、その内容は妥当なものと認められました。詳しくは、お手元に配付されております審査意見書を御覧いただければ幸いと存じます。  以上、簡単ではございますが、ご報告を終わります。 ○江原浩之議長 ここで暫時休憩いたします。       休憩 午前 9時26分       再開 午前 9時27分 ○江原浩之議長 現在員10名であります。  再開いたします。 次に、議案第68号から議案第70号までを石原監査委員から報告願います。       〔石原富子監査委員登壇〕 ◎石原富子監査委員 ご指名をいただきましたので、地方公営企業法第30条第2項の規定に基づき、審査に付されました議案第68号 令和3年度白岡市水道事業会計決算の審査報告を申し上げます。審査は、6月24日から7月25日までの間、鬼久保監査委員とともに慎重に審査いたしました。決算報告書及び財務諸表の決算書類に関し、白岡市監査基準に準拠して決算附属書類及び会計帳票と証拠書類を照合、審査した結果、関係書類はいずれも法令に適合し、計数も正確であり、その内容は妥当なものと認められ、事業の経営成績及び財政状況を適正に表示しているものと認められました。詳しくは、お手元に配付されております審査意見書を御覧いただければ幸いと存じます。  続きまして、議案第69号 令和3年度白岡市公共下水道事業会計決算の審査報告を申し上げます。審査は、6月24日から7月25日までの間、鬼久保監査委員とともに慎重に審査いたしました。決算報告書及び財務諸表の決算書類に関し、白岡市監査基準に準拠して決算附属書類及び会計帳票と証拠書類を照合、審査した結果、関係書類はいずれも法令に適合し、計数も正確であり、その内容は妥当なものと認められ、事業の経営成績及び財政状況を適正に表示しているものと認められました。詳しくは、お手元に配付されております審査意見書を御覧いただければ幸いと存じます。  続きまして、議案第70号 令和3年度白岡市農業集落排水事業会計決算の審査報告を申し上げます。審査は、6月24日から7月25日までの間、鬼久保監査委員とともに慎重に審査いたしました。決算報告書及び財務諸表の決算書類に関し、白岡市監査基準に準拠して決算附属書類及び会計帳票と証拠書類を照合、審査した結果、関係書類はいずれも法令に適合し、計数も正確であり、その内容は妥当なものと認められ、事業の経営成績及び財政状況を適正に表示しているものと認められました。詳しくは、お手元に配付されております審査意見書を御覧いただければ幸いと存じます。  以上、簡単ではございますが、ご報告を終わります。 ○江原浩之議長 監査委員審査報告が終わりました。       〔石原富子監査委員 議員席へ移動〕                          ◇ ○江原浩之議長 次に、市長提出議案の補足説明を求めます。  初めに、議案第52号について補足説明を求めます。  相川総合政策部長。       〔相川哲樹総合政策部長登壇〕 ◎相川哲樹総合政策部長 それでは、議案第52号 白岡市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例につきましてご説明を申し上げます。  恐れ入りますが、議案の次のページにございます白岡市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例の概要を御覧いただきたいと存じます。まず、1、改正の理由でございますが、妊娠、出産、育児等と仕事の両立支援のための国家公務員の非常勤職員等に係る勤務条件の改正を踏まえ、非常勤職員等の育児休業の取得要件の緩和等に関する規定等を整備するため、本条例の一部を改正するものでございます。  次に、2、改正の概要でございますが、(1)の第2条の3及び第2条の4関係につきましては、非常勤職員の育児休業の所得要件を緩和するとともに、子が1歳に到達した日以降に育児休業を取得する場合に夫婦交代での取得や特別な事情がある場合の柔軟な取得を可能とするための規定を整備するものでございます。 (2)の第3条の2、第7条及び第10条関係につきましては、育児休業を取得しやすい勤務環境を整備するため、必要となる措置を規定するとともに、関連する文言を整理するものでございます。  最後に、3、施行期日につきましては、令和4年10月1日から施行するものでございます。  以上、簡単ではございますが、説明とさせていただきます。よろしくご審議を賜りますようお願い申し上げます。                          ◇ ○江原浩之議長 次に、議案第53号及び議案第54号について補足説明を求めます。  篠塚市民生活部長。       〔篠塚 淳市民生活部長登壇〕 ◎篠塚淳市民生活部長 それでは、議案第53号 白岡市印鑑条例の一部を改正する条例につきましてご説明申し上げます。  恐れ入りますが、議案書を1枚おめくりいただきまして、白岡市印鑑条例の一部を改正する条例の概要を御覧いただきたいと存じます。まず、1の改正の理由でございます。個人番号カードを利用して、コンビニエンスストア等に設置されている多機能端末機から印鑑登録証明書を交付する自動交付サービスの導入に伴いまして、本条例の一部を改正するものでございます。  次に、2の改正の概要でございます。(1)、第13条第2項関係につきましては、個人番号カードを利用した印鑑登録証明書の交付申請に、新たにコンビニエンスストア等に設置された機能端末機からの交付申請方法が加わることから、その申請方法につきまして定めるものでございます。第1号につきましては、これまで実施しておりましたスマートフォンなどの電子機器から交付申請を行う方法につきまして、今回の改正に伴い所要の改正を行うものでございます。  第2号につきましては、コンビニエンスストア等に設置された多機能端末機から交付申請を行う方法について定めるものでございます。  続きまして、(2)、第13条第3項関係でございますが、印鑑登録証明書の交付方法に新たにコンビニエンスストア等での交付が加わることから、所要の改正を行うものでございます。第1号につきましては、印鑑登録証に基づき申請を行う場合の交付について、所要の改正を行うものでございます。  第2号につきましては、スマートフォンなどの電子機器から個人番号カードを利用し、申請を行う場合の交付につきまして、所要の改正を行うものでございます。  第3項につきましては、コンビニエンスストア等に設置された多機能端末機での申請による交付について定めるものでございます。  続きまして、第16条第2項につきましては、第13条の改正に伴いまして、所要の改正を行うものでございます。  最後に、3の施行期日につきましては、令和5年2月1日から施行するものでございます。  以上、簡単ではございますが、議案第53号の補足説明とさせていただきます。 ◎篠塚淳市民生活部長 続きまして、議案第54号 白岡市手数料条例の一部を改正する条例につきましてご説明申し上げます。  恐れ入りますが、議案書を1枚おめくりいただきまして、白岡市手数料条例の一部を改正する条例の概要を御覧いただきたいと存じます。まず、1の改正の理由でございます。建築基準法及び長期優良住宅の普及の促進に関する法律の一部改正並びにコンビニエンスストア等に設置されている多機能端末機から証明書等を交付する自動交付サービスの導入に伴いまして、手数料を新たに定めるなどの必要が生じたため、本条例の一部を改正するものでございます。  次に、2の改正の概要でございます。(1)、別表第34号及び第43号関係の建築基準法関係につきましては、応急仮設建築物等として存続期間等の延長を可能とする建築基準法第85条第5項及び同法第87条の3第5項が新設され、項ずれが生じたため、引用条項を整理するものでございます。  続きまして、(2)、別表第47号及び第49号関係の長期優良住宅の普及の促進に関する法律関係につきましては、建築行為が伴わない既存住宅を長期優良住宅として認定する長期優良住宅の普及の促進に関する法律第5条第6項及び第7項が新設されたため、当該認定及び変更認定に要する手数料を追加するものでございます。  続きまして(3)、別表第77号関係につきましては、個人番号カードを使用し、コンビニエンスストア等に設置されている多機能端末機を自ら操作して、証明書等を取得する自動交付サービスの導入に伴い、多機能端末機による住民票の交付手数料を150円とするとともに、住民票の写しの除票及び戸籍の付票の除票の位置づけを明確化するものでございます。  続きまして、(4)、別表第79号関係につきましてもコンビニエンスストア等に設置されている多機能端末機を自ら操作して、証明書等を取得する自動交付サービスの導入に伴い、多機能端末機による印鑑登録証明書の交付手数料を150円とするものでございます。  最後に、3が施行期日でございます。(1)の建築基準法に関する一部改正につきましては、公布の日から施行するものでございます。  次の(2)の長期優良住宅の普及の促進に関する法律に関する一部改正につきましては、令和4年10月1日から施行するものでございます。  次の(3)、別表第77号及び第79号につきましては、令和5年2月1日から施行するものでございます。  以上、簡単でございますが、議案第54号の補足説明とさせていただきます。いずれの議案につきましても、よろしくご審議の上、ご決定賜りますようお願い申し上げます。                          ◇ ○江原浩之議長 次に、議案第55号及び議案第56号について補足説明を求めます。  阿部学校教育部長。       〔阿部千鶴子学校教育部長登壇〕 ◎阿部千鶴子学校教育部長 それでは、議案第55号 白岡市入学準備金貸付条例の一部を改正する条例につきまして説明を申し上げます。  恐れ入りますが、議案書を1枚おめくりいただきまして、白岡市入学準備金貸付条例の一部を改正する条例の概要を御覧いただきたいと存じます。初めに1、改正の理由でございますが、民法の一部改正に伴いまして、令和4年4月1日から成年年齢が20歳から18歳に引き下げられましたことから、連帯保証人の要件を定めました白岡市入学準備金貸付条例第4条について改正するものでございます。  次に、2、改正の内容でございますが、第4条に規定しております白岡市入学準備金貸付けに係る連帯保証人の要件につきまして、満20歳を満18歳に改めるものでございます。  最後に3、施行期日等につきましては、公布の日からの施行とするものでございます。  以上、簡単でございますが、議案第55号の説明とさせていただきます。 ◎阿部千鶴子学校教育部長 続きまして、議案第56号 特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例につきまして説明を申し上げます。  恐れ入りますが、議案書を1枚おめくりいただきまして、特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例の概要を御覧いただきたいと存じます。初めに、1、改正の理由でございますが、いじめ防止対策推進法第28条第1項に規定する重大事態が発生した際に調査を実施するいじめ防止対策推進委員会の委員及び同法第30条第2項の規定により、調査を実施するいじめ問題再調査委員会の委員の報酬額につきまして、これらの特別職の職務の内容及び責任に応じた額に改めるため、本条例の一部を改正するものでございます。  次に、2、改正の概要でございますが、まず(1)のいじめ防止対策推進委員会の報酬額及び費用弁償の額の改正につきましては、条例の別表中、「いじめ防止対策推進委員会」の部を「いじめ防止対策推進委員会(定例会)」に改めるとともに、新たに「いじめ防止対策推進委員会(臨時会)」の部を設けるものでございます。いじめ防止対策推進委員会の会議は、定例会及び臨時会で構成されております。定例会は、市内各小・中学校におけますいじめ防止の取組やいじめの相談等の状況について協議を行うものでございます。一方、臨時会はいじめの重大事態に際しまして、調査を実施し、その結果の報告を行うものでございまして、いわゆる第三者委員会と呼ばれるものでございます。このように、定例会と臨時会では、職務の内容が大きく異なるため、それぞれの職務と責任に応じた報酬額とする必要がありますことから、臨時会の報酬額につきましては、委員長日額2万2,000円、副委員長及び委員日額2万円とするものでございます。なお、費用弁償の額につきましては、定例会と同額の1日1,300円とするものでございます。  次に、(2)のいじめ問題再調査委員会の報酬額の改定でございますが、いじめ問題再調査委員会につきましては、いじめの重大事態に際して、いじめ防止対策推進委員会の臨時会が実施いたしました調査結果について、必要な調査を行うものでございます。いじめ防止対策推進委員会(臨時会)と同様の職務と責任を担う特別職であるため、いじめ防止対策推進委員会(臨時会)の報酬額と同額の委員長日額2万2,000円、副委員長及び委員日額2万円に改めるものでございます。  最後に、3、施行期日につきましては、公布の日からの施行とし、この条例による改正後の別表のいじめ防止対策推進委員会(臨時会)の部の規定は、令和4年8月1日から適用とするものでございます。  以上、簡単でございますが、議案第56号の説明とさせていただきます。両議案ともよろしくご審議の上、ご決定賜りますようお願い申し上げます。                          ◇ ○江原浩之議長 次に、議案第57号及び議案第58号について補足説明を求めます。  相川総合政策部長。       〔相川哲樹総合政策部長登壇〕 ◎相川哲樹総合政策部長 それではまず、議案第57号 埼玉東部消防組合規約変更について説明を申し上げます。  埼玉東部消防組合につきましては、消防に関する事務を共同処理するために加須市、久喜市、幸手市、宮代町、杉戸町及び本市の4市2町で平成25年4月1日から組織されております。  本組合規約第14条別表では、広域化後11年目に当たる令和5年度以降の共通経費の負担金の算出方法について、基準財政需要額割を基本とし、改めて協議することとなっております。その規定に基づき、算出方法について協議した結果、本組合の経費の支弁の方法を変更することとなったため、規約の変更を行う必要が生じたものでございます。  なお、本組合規約の変更に当たりましては、地方自治法第286条第2項の規定によりまして、関係地方公共団体の協議により定めて、都道府県知事に届出を行う必要がございます。つきましては、地方自治法第290条の規定により、関係地方公共団体の議会の議決を経る必要がありますことから、本議案を提案させていただくものでございます。  以上、議案第57号の説明とさせていただきます。 ◎相川哲樹総合政策部長 続きまして、議案第58号 令和4年度白岡市一般会計補正予算(第6号)の内容につきましてご説明を申し上げます。  議案書の1ページを御覧ください。第1条でございますが、今回の補正予算は歳入歳出それぞれ7億4,221万6,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ173億381万8,000円とするものでございます。  恐れ入りますが、4ページをお開きください。第2表、繰越明許費につきましては、医療福祉拠点整備推進事業の事業完了が次年度となることが見込まれることから、設定するものでございます。  次に、5ページをお願いいたします。第3表、債務負担行為補正につきましては、小・中学校空調設備賃貸借(南小学校・白岡東小学校)と図書館及び学校図書館システム関連機器賃貸借を追加するものでございます。  次に、6ページをお願いいたします。第4表、地方債補正でございます。現庁舎等維持管理事業など6件を追加し、変更として、白岡駅東部中央土地区画整理事業(公共事業等債)及び臨時財政対策債の借入限度額を減額するほか、白岡宮代線道路改良事業(公共事業等債)を増額するものでございます。  次に、説明書により歳入歳出の主なものにつきましてご説明申し上げます。恐れ入りますが、15ページをお開きください。初めに、歳出でございます。2款総務費につきましては、決算が確定したことに伴い、財政調整基金積立事業を増額するほか、本庁舎消防設備、議場照明等を修繕するため、現庁舎等維持管理事業などを増額するものでございます。  16ページをお開きください。3款民生費につきましては、子育て世帯生活支援特別給付事業(その他世帯分)など、令和3年度に実施した国庫補助事業等の精算に伴う返還金を計上するほか、市内児童が入所する市外幼稚園の認定こども園移行に伴い、保育所管外委託事業及び幼児教育・保育無償化事業を増減するものでございます。  17ページを御覧ください。4款衛生費につきましては、令和3年度に実施した国庫補助事業の精算に伴い、新型コロナウイルス感染症予防接種事業などを増額するものでございます。  18ページをお開きください。6款農林水産業費につきましては、降ひょうにより損失を受けた農業者を支援するため、農業災害対策特別措置事業を追加するほか、果樹産地振興対策事業を増額するものでございます。  次に、8款土木費につきましては、医療福祉拠点整備推進事業において道路改良整備工事に要する費用を追加するほか、国庫補助金の増額及び歩道整備工事の設計に要する費用の追加に伴い、白岡宮代線道路改良事業などを増額するものでございます。  19ページを御覧ください。9款消防費につきましては、消防団運営事業において退職した消防団員等公務災害補償等共済基金からの受入金により、退職補償金を支払う費用等を追加するほか、消防団分団施設整備の設計等を実施するため、消防団分団施設建設事業を追加するものでございます。  19ページから21ページにかけましての10款教育費につきましては、小学校施設整備維持管理事業などにおいて、価格改定に伴い、不足が見込まれる電気料等を増額するほか、小・中学校GIGAスクール構想推進事業におきまして、破損したタブレット端末の修繕に要する費用を増額するものでございます。  続きまして、歳入の主なものにつきましてご説明させていただきます。恐れ入りますが、11ページにお戻りください。9款地方特例交付金及び10款地方交付税につきましては、交付額の決定に伴い、増額するものでございます。  次に、14款国庫支出金及び12ページの15款県支出金につきましては、歳出で計上した事業に活用する負担金及び補助金を計上するほか、交付額の決定等に伴い、補正するものでございます。  18款繰入金につきましては、前年度の繰越金が確定したことに伴い、財政調整基金からの繰入れを減額するほか、医療福祉拠点整備推進事業を推進するため、公共施設整備基金から繰り入れするものでございます。  次に、13ページを御覧ください。19款繰越金につきましては、前年度の繰越金が確定したことに伴い、増額するものでございます。  20款諸収入につきましては、前年度埼玉県後期高齢者医療広域連合療養給付費負担金返還金等を追加するほか、DX推進事業に対するデジタル基盤改革支援補助金を増額するものでございます。  21款市債につきましては、第4表の地方債補正で説明させていただきましたので、説明は省略させていただきます。  以上で令和4年度白岡市一般会計補正予算(第6号)の説明を終わらせていただきます。いずれの議案につきましても、よろしくご審議の上、ご決定賜りますようお願い申し上げます。                          ◇ ○江原浩之議長 次に、議案第59号から議案第61号までについて補足説明を求めます。  嶋﨑健康福祉部長。       〔嶋﨑 徹健康福祉部長登壇〕 ◎嶋﨑徹健康福祉部長 それでは、議案第59号 令和4年度白岡市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)につきまして補足説明を申し上げます。  恐れ入りますが、議案書の1ページを御覧願います。第1条の歳入歳出予算の補正でございますが、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ1億594万7,000円を追加いたしまして、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ46億4,821万5,000円とするものでございます。  初めに、歳出からご説明申し上げますので、恐れ入りますが、8ページをお開き願います。3款1項医療給付費分から3項介護納付金までにつきましては、いずれも今年度の納付額が確定したため、それぞれ増減するものでございます。  次に、9款1項償還金及び還付加算金につきましては、前年度の国庫支出金等の精算に伴い、超過交付分を埼玉県に返還する必要が生じますことから、返還金を計上するものでございます。  次に、10款1項予備費につきましては、不測の事態に備えるため増額をお願いするものでございます。  次に、歳入につきましてご説明申し上げますので、7ページにお戻り願います。5款1項他会計繰入金につきましては、令和4年度から開始となりました未就学児の国民健康保険税均等割の減額に係る減額相当分を一般会計から繰り入れるものでございまして、国から示されました予算科目に従い、7節を新設し、1節から予算の移動を行うものでございます。  次の2項基金繰入金につきましては、前年度の繰越金が確定したことに伴い、減額するものでございます。  次の6款1項繰越金につきましては、前年度の繰越金の確定に伴い、増額するものでございます。  以上、簡単でございますが、議案第59号の説明とさせていただきます。 ◎嶋﨑徹健康福祉部長 続きまして、議案第60号 令和4年度白岡市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)につきまして補足説明を申し上げます。  恐れ入りますが、議案書の1ページを御覧願います。第1条の歳入歳出予算の補正でございますが、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ261万1,000円を追加いたしまして、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ8億396万6,000円とするものでございます。  初めに、歳出からご説明申し上げますので、恐れ入れますが、8ページをお開き願います。2款1項後期高齢者医療広域連合納付金につきましては、前年度の保険料の精算納付金及び令和4年4月、5月の徴収金の確定に伴い、広域連合への納付金を増額するものでございます。  次に、4款2項繰出金につきましては、前年度の後期高齢者医療に係る市の事務費の確定に伴い、増額するものでございます。  次に、歳入につきましてご説明申し上げますので、7ページにお戻り願います。3款第1項繰越金につきましては、前年度の繰越金の確定に伴い、増額するものでございます。  以上、簡単ではございますが、議案第60号の説明とさせていただきます。 ◎嶋﨑徹健康福祉部長 続きまして、議案第61号 令和4年度白岡市介護保険特別会計補正予算(第1号)につきまして補足説明を申し上げます。  恐れ入りますが、議案書の1ページを御覧願います。第1条の歳入歳出予算の補正でございますが、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ1億7,889万9,000円を追加いたしまして、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ38億4,213万3,000円とするものでございます。  初めに、歳出からご説明申し上げますので、恐れ入りますが、8ページをお開き願います。3款1項基金積立金につきましては、前年度繰越金から前年度の国、県等の法定負担分等を精算したことに伴いまして、介護給付費準備基金の積立額を増額するものでございます。  次に、4款2項1目介護予防・生活支援サービス事業費につきましては、保険者機能強化推進交付金及び介護保険保険者努力支援交付金の交付見込額が示されたことに伴いまして、財源更正を行うものでございます。  次に、6款1項2目介護給付費負担金国庫支出金返還金から4目支払基金交付金返還金までにつきましては、前年度の事業完了に伴い、超過交付分をそれぞれ返還するものでございます。  次に、9ページに参りまして、2項繰出金につきましても、前年度の事業完了に伴い、一般会計へ返還するものでございます。  次に、歳入につきましてご説明申し上げますので、7ページにお戻り願います。3款2項国庫補助金につきましては、今年度の保険者機能強化推進交付金及び介護保険保険者努力支援交付金の交付見込額が示されたことに伴いまして、増額するものでございます。  次に、7款1項4目低所得者保険料軽減繰入金につきましても、前年度の低所得者保険料軽減負担金が確定したことに伴い、増額するものでございます。  次に、8款1項繰越金につきましては、前年度の繰越金の確定に伴い、増額するものでございます。  以上、簡単ではございますが、議案第61号の説明とさせていただきます。いずれの議案につきましても、よろしくご審議の上、ご決定賜りますようお願い申し上げます。                          ◇ ○江原浩之議長 次に、議案第62号について補足説明を求めます。  白田都市整備部長。       〔白田 進都市整備部長登壇〕 ◎白田進都市整備部長 それでは、議案第62号 令和4年度蓮田都市計画事業白岡東部中央土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)につきまして補足説明を申し上げます。  恐れ入りますが、議案書の1ページを御覧いただきたいと存じます。第1条の歳入歳出予算の補正でございますが、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ970万円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ1億3,772万7,000円とするものでございます。  初めに、歳出につきましてご説明を申し上げますので、8ページを御覧いただきたいと存じます。3款1項事業費でございますが、説明欄を御覧いただきまして、街路等築造事業及び測量・設計・管理委託事業につきましては、令和4年度における建物等の移転によりまして、地権者の土地利用に支障を来すことがないように、早期に街路を整備していく必要が生じましたことから、街路の設計業務と、それに伴う地下埋設物の試掘調査工事に要する経費を増額するものでございます。維持補修事業につきましては、地区内の既設道路の舗装や調整池の電気設備の機能に支障が生じていることから、これらの修繕に要する経費を増額するものでございます。  続きまして、歳入につきましてご説明を申し上げますので、7ページにお戻りいただきたいと存じます。1款1項国庫補助金につきましては、当初予算での交付見込額に対しまして、国からの内示額が下回りましたことから、減額するものでございます。  順番が前後いたしますが、下の段の3款1項繰越金につきましては、前年度決算が確定したことに伴いまして、増額するものでございます。  次に、上の段の2款1項繰入金(P20で「繰越金」から「繰入金」に発言を訂正)についてでございますが、事業の執行に当たりまして、歳出に対し歳入が不足する額を一般会計から繰入れをお願いするものでございます。  以上で議案第62号の説明とさせていただきます。よろしくご審議の上、ご決定賜りますようお願い申し上げます。 ○江原浩之議長 暫時休憩いたします。       休憩 午前10時10分       再開 午前10時11分 ○江原浩之議長 現在員10名であります。  再開いたします。                          ◇ △発言の訂正 ○江原浩之議長 白田都市整備部長。       〔白田 進都市整備部長登壇〕 ◎白田進都市整備部長 ただいまの説明の中で、歳入の部分ですけれども、2款1項繰入金のところを「繰越金」と申してしまいました。正しくは「繰入金」でございますので、おわび申し上げて訂正をさせていただきます。                          ◇ ○江原浩之議長 次に、議案第63号について補足説明を求めます。  小川会計管理者。       〔小川一也会計管理者登壇〕 ◎小川一也会計管理者 それでは、議案第63号 令和3年度白岡市一般会計歳入歳出決算認定について概要につきましてご説明を申し上げます。  初めに、歳入からご説明を申し上げます。恐れ入りますが、令和3年度一般会計歳入歳出決算書の1ページ、2ページ及び3ページをお開き願います。まず、3ページ上段にございます歳入合計の欄を御覧いただきたいと存じます。令和3年度一般会計の予算現額につきましては188億6,332万4,517円でございます。これに対しまして、調定額は182億4,789万8,464円でございます。また、収入済額につきましては181億3,664万3,139円でございます。この表の右側の予算現額と収入済額との比較では、収入済額が7億2,668万1,378円下回っており、予算現額に対する収入済額の割合は96.1%となっております。なお、前年度の収入済額と比較いたしますと、額にして33億8,912万5,317円、率にいたしまして15.7%の大幅な減となっております。これは令和2年度に新型コロナウイルス感染症緊急経済対策の一環として、特別定額給付金事業を実施するための財源として、特別定額給付金給付事業費補助金などの国庫補助金が交付されたこと等によるものでございます。  それでは次に、歳入の主なものについてご説明申し上げますので、1ページ上段、1款市税の欄を御覧いただきたいと存じます。収入済額は72億3,044万7,736円でございまして、歳入全体の39.9%を占めております。前年度の収入済額と比較いたしますと、額にして1億8,209万7,779円の減、率にいたしまして2.5%の減でございます。なお、1項市民税及び2項固定資産税の2つの税目で市税全体の92.3%を占めています。  次に、中ほどの7款地方消費税交付金を御覧願います。収入済額でございますけれども、10億8,547万3,000円でございまして、歳入全体の6.0%(P23で「6.8%」から「6.0%」に発言を訂正)を占めております。前年度の収入済額と比較いたしますと、額にして9,464万9,000円の増、率にいたしまして9.6%の増でございます。  次に、10款地方交付税でございます。収入済額は19億5,002万1,000円でございまして、歳入全体の10.8%を占めております。前年度の収入済額と比較いたしますと、額にして6億8,969万2,000円の増、率にいたしまして54.7%の増でございます。  続きまして、右側2ページを御覧いただきたいと存じます。14款国庫支出金でございます。収入済額は40億224万6,063円でございまして、歳入全体の22.1%を占めております。前年度の収入済額と比較いたしますと、額にして44億308万7,886円の減、率にいたしまして52.4%(P23で「82.4%」から「52.4%」に発言を訂正)の大幅な減となっております。これは先ほども申し上げましたとおり、昨年度交付されました特別定額給付金給付事業費補助金などの国庫支出金が減少したことによるものでございます。  次に、15款県支出金でございます。収入済額は10億5,751万8,696円でございまして、歳入全体の5.8%を占めております。前年度の収入済額と比較いたしますと、額にして1,958万1,856円の減、率にいたしまして1.8%の減となっております。  次に、19款繰越金でございます。収入済額は8億1,229万3,976円でございまして、歳入全体の4.5%を占めております。前年度の収入済額と比較いたしますと、額にして1億8,122万286円の増、率にいたしまして28.7%の増となっております。  次に、21款市債でございます。収入済額は10億5,031万4,000円で、歳入全体の5.8%を占めております。市債発行額を前年度と比較いたしますと、額にして1億3,849万8,000円の増、率にいたしまして15.2%の増でございます。  続きまして、歳出をご説明申し上げますので、恐れ入りますけれども、4ページ及び裏面の5ページをお開き願います。5ページ中ほどの歳出合計の欄を御覧願います。まず、予算現額でございますけれども、188億6,332万4,517円でございます。これに対しまして、支出済額は171億6,486万3,965円で、執行率は91.0%でございます。前年度の支出済額と比較いたしますと、逆にして35億4,861万515円の減、率にいたしまして17.1%の減でございます。これは歳入でもご説明申し上げましたとおり、令和2年度に実施いたしました特別定額給付金給付事業などの減少によるものでございます。  それでは、歳出の主なものにつきましてご説明を申し上げます。恐れ入りますけれども、4ページにお戻りいただきたいと存じます。まず、2款総務費でございます。支出済額は25億9,526万8,488円でございまして、歳出全体の15.1%を占めております。前年度の支出済額と比較いたしますと、額にして48億3,861万6,337円の減、率にいたしまして65.1%の大幅な減でございます。  次に、3款民生費でございます。支出済額は74億7,724万9,221円でございまして、歳出全体の43.6%を占めております。前年度の支出済額と比較いたしますと、額にいたしまして9億5,363万6,784円の増、率にいたしまして14.6%の増でございます。  次に、4款衛生費でございます。支出済額は14億6,932万8,468円でございまして、歳出全体の8.6%を占めております。前年度の支出済額を比較いたしますと、額にして3億4,419万6,518円の増、率にいたしまして30.6%の増でございます。  次に、少し飛びまして、8款土木費でございます。支出済額は17億2,809万3,525円でございまして、歳出全体の10.1%を占めております。前年度の支出済額と比較いたしますと、額にいたしまして2億1,591万3,167円(P23で「2億1,591万3,168円」から「2億1,591万3,167円」に発言を訂正)の増、率にいたしまして14.3%の増でございます。  続きまして、5ページをお開き願います。上段の10款教育費でございます。支出済額は13億752万6,653円(P23で「13億752万6,653万円」から「13億752万6,653円」に発言を訂正)で、歳出全体の7.6%を占めております。前年度の支出済額と比較いたしますと、額にして2億9,068万475円の減、率にいたしまして18.2%の減でございます。  次に、11款公債費でございます。支出済額は12億4,467万7,890円でございまして、歳出全体の7.2%を占めております。前年度の支出済額と比較いたしますと、額にいたしまして2,803万5,435円の減、率にいたしまして2.5%の減でございます。  続きまして、翌年度繰越額についてご説明申し上げます。恐れ入りますけれども、前のページ、4ページにお戻りいただきたいと存じます。2款総務費でございます。ホームページ運営事業で2,131万5,000円、篠津分署改修事業で2,420万円、DX推進事業で331万1,000円、マイナンバー事務取扱事業で148万8,630円、合わせまして5,031万4,630円でございます。  次に、3款民生費でございますけれども、市民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金支給事業で3億3,389万134円、令和3年度子育て世帯臨時特別給付金給付事業で353万5,012円、令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金給付事業の後発分で347万1,158円、令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金給付事業の特例分で2,734万9,658円、合わせまして3億6,824万5,962円でございます。  次に、4款衛生費でございますけれども、新型コロナウイルス感染症予防接種事業で3億5,185万5,000円でございます。  次に、6款農林水産業費でございますけれども、機構集積支援事業で20万円、果樹産地振興対策事業で93万3,000円、合わせまして113万3,000円でございます。  次に、8款土木費でございますけれども、菁莪学校橋架替事業で1,352万8,545円、こちらは継続費の逓次繰越分でございます。維持補修事業で9,594万円、交通安全施設設置事業で111万9,000円、駅自由通路維持管理事業で1,600万円、医療福祉ゾーン整備推進事業で4,900万円、橋梁長寿命化事業で1,895万円、水路施設補修事業で7,403万1,400円、白岡駅東部中央土地区画整理事業特別会計繰出事業で1億210万円、白岡駅西口線道路改良事業で1,956万円、白岡宮代線道路改良事業で3,305万8,827円、都市公園等維持管理事業で1,273万円、合わせまして4億4,565万8,772円でございます。  続きまして、次のページ、5ページの上段、10款教育費でございますけれども、小・中学校GIGAスクール構想推進事業で293万9,000円、小・中学校学習用備品等購入事業で829万4,000円、小学校施設設備維持管理事業で1,130万1,000円、中学校施設設備維持管理事業で201万8,000円、合わせまして2,455万2,000円でございます。  以上、合計で12億4,175万9,364円を翌年度に繰り越すものでございます。  次に、不用額でございますけれども、予算現額から支出済額及び翌年度繰越額を差し引きました4億5,670万1,188円が不用額となったものでございます。  続きまして、大きく飛びまして、295ページをお願いします。一般会計実質収支に関する調書を御覧いただきたいと存じます。歳入総額181億3,664万3,000円から歳出総額171億6,486万4,000円を差し引きました歳入歳出差引額は9億7,177万9,000円でございます。ここから翌年度に繰り越すべき財源でございます継続費逓次繰越額が1,352万9,000円及び繰越明許費繰越額が2億1,275万1,000円の計2億2,628万円を差し引きました実質収支額は7億4,549万9,000円でございます。  また、大きく飛びまして、387ページ及び388ページを御覧いただきたいと存じます。財産に関する調書でございます。令和3年度中に増減がございました主なものにつきましてご説明を申し上げます。まず初めに、1、公有財産の(1)、土地及び建物でございます。土地につきましては、公共用財産の一番下のその他の施設でございますけれども、職員駐車場用地の取得、都市計画道路白岡宮代線に係る用地の寄附やごみ収集所2筆の帰属がございまして、1,023.24平方メートルの増となっております。  恐れ入りますけれども、次のページ、289ページを御覧いただきたいと存じます。上から2番目のその他の施設でございますが、平成28年度に土地開発基金で取得いたしました職員駐車場用地を買い戻したことによりまして、991平方メートルの増となっております。  次に、2つ下の未使用地でございますけれども、新白岡四丁目の土地を売却したことによりまして、75.59平方メートルが減となっております。この結果、令和3年度中の土地の増減は、差引き1,938.65平方メートルの増となったものでございます。  恐れ入りますけれども、387ページにお戻りいただきたいと存じます。建物でございます。188ページ中ほど、非木造の一番下のその他の施設でございます。こちらは、西小学校に西第三児童クラブを整備いたしましたことから、136平方メートルの増となったものでございます。令和3年度中の建物の移動はこの136平方メートルの増のみでございます。  次に、389ページを御覧いただきたいと存じます。(2)、物件につきましては、増減はございませんでした。  次の(3)、出資による権利でございます。上から5番目の白岡市公共下水道事業及びその下の白岡市農業集落排水事業につきましては、地方公営企業法の適用に伴いまして、それぞれ出資したものでございます。  次の2、物品につきましては、このページから393ページにかけまして、車両及びキャッシュレス決済対応セミセルフレジの増減がございました。  次に、393ページ中ほどの3、債権を御覧いただきたいと存じます。入学準備貸付金でございますけれども、新規の貸付金が80万円ございまして、年度内中の償還が41万4,000円ございましたことから、差引き38万6,000円の増となったものでございます。  次に、4、基金でございます。市では、土地開発基金から介護保険給付費準備基金まで9種類の基金を保有しております。令和3年度中には基金利子や積み増しなどによりまして8億6,363万3,601円の増となり、年度末現在における基金の現在高は44億1,168万5,335円となっております。なお、それぞれの各基金の運用につきましては394ページ以降に記載されておりますので、ご参照いただければと存じます。また、併せまして、決算に係る主要施策に関する説明書を配付してございますので、ご参照いただければと存じます。  以上をもちまして、議案第63号 令和3年度白岡市一般会計歳入歳出決算認定の概要につきましてご説明を終わらせていただきます。引き続き、各担当部長から所管事項に係る補足説明がございますので、よろしくお願いいたします。 ○江原浩之議長 ここで暫時休憩いたします。       休憩 午前10時34分       再開 午前10時56分 ○江原浩之議長 現在員10名であります。  再開いたします。  休憩前に引き続き会議を続行いたします。                          ◇ △発言の訂正 ○江原浩之議長 小川会計管理者。       〔小川一也会計管理者登壇〕 ◎小川一也会計管理者 恐れ入ります。私のほうでさっき一般会計の決算認定につきまして、発言の誤りがありましたので、訂正させていただきたいと思います。  まず、決算書の1ページ関係でございますけれども、私のほうで7款地方消費税交付金につきまして、歳入に占める割合の中で本来「6.0%」と申し上げるところを「6.8%」と言ってしまいました。申し訳ありません。  また、14款の国庫支出金の部分につきましてですけれども、こちら44億300万円程度の減がございまして、その分の減額幅につきまして、本来「52.4%」と申し上げるところを「82.4%」と申し上げてしまいました。申し訳ありませんでした。  次に、歳出4ページになりますけれども、8款土木費の関係でございますけれども、前年度比の部分で、本来「2億1,591万3,167円の増」と申し上げるところを「2億1,591万3,168円」と申し上げてしまいました。  最後になるのですけれども、10款、5ページになるのですけれども、支出済額につきまして、本来「13億752万6,653円」と申し上げるところを「13億7,522万6,653万円」(P23で「13億7,522万6,653万円」から「13億752万6,653円」に発言を訂正)と申し上げてしまいました。いずれの部分につきましても誤りでございまして、訂正をお願いしたいと思います。誠に申し訳ありませんでした。  恐れ入ります。さらに間違えてしまいまして、10款の部分なのですけれども、支出済額が「13億752万6,653円」のところ「13億7,522」と申し上げてしまいました。重ねて申し訳ありません。おわびして訂正させていただきます。申し訳ありませんでした。 ○江原浩之議長 次に、相川総合政策部長。       〔相川哲樹総合政策部長登壇〕 ◎相川哲樹総合政策部長 それでは、議案第63号 令和3年度白岡市一般会計歳入歳出決算認定についてのうち、歳入全般並びに1款議会費及び総合政策部所管の内容につきましてご説明を申し上げます。  恐れ入りますが、令和3年度一般会計特別会計歳入歳出決算書の7ページ及び8ページを御覧いただきたいと存じます。まず、一般会計歳入の1款市税でございます。市税全体の収入済額は会計管理者からも説明がございましたが、8ページの一番上、右から4つ目の収入済額の欄のとおり72億3,044万7,736円でございまして、前年度に比べ2.5%の減となっております。  次に、市税の徴収率でございます。現年課税分と滞納繰越分を合わせました市税全体では98.7%で、前年度と比較しますと、約0.1ポイントの増でございます。  それでは、主な税目についてご説明させていただきます。1項市民税の1目個人市民税の現年課税分につきましては、新型コロナウイルスの影響に伴う経済活動の低迷による個人所得の落ち込みなどから、前年度に比べ1.8%の減となっております。  2目法人市民税の現年課税分につきましては、市内の主要企業の業績が堅調であった一方で、税制改正により法人税割の税率の引下げが行われたことが影響し、前年度に比べ14.0%の減となっております。  次に、2項固定資産税の現年課税分につきましては、新型コロナウイルスの影響に伴う各特例措置による減額及び評価替えに伴う既存家屋の評価額の減少などから、前年度に比べ2.6%の減となっております。  次に、3項軽自動車税のうち1目環境性能割の現年課税分につきましては、軽4輪自動車の増加に伴い、前年度に比べ43.4%の増となっております。  2目種別割の現年課税分につきましては、こちらも1目環境性能割と同様に、主に軽4輪自動車の増加に伴い、前年度に比べ6.0%の増となっております。  次に、9ページをお願いいたします。4項市町村たばこ税につきましては、近年のたばこ離れの影響により、販売本数は減少傾向となっておりますが、昨年10月の税率の引上げの影響により、前年度に比べ6.7%の増となっております。  次に、5項都市計画税の現年課税分につきましては、固定資産税と同様の理由により、前年度に比べ2.2%の減となっております。  恐れ入りますが、8ページにお戻りいただきたいと存じます。一番上の右から2つ目の収入未済額の欄でございますが、市税全体で8,774万1,121円でございまして、前年度に比べ130万2,172円の減、率にして1.5%の減となっております。収入未済額につきましては、その縮減に向けて鋭意努力を重ねているところでございます。令和3年度は未納分を翌年度に繰り越さないよう、特に現年度分の未納額の圧縮について重点的に取り組んだところでございます。  次に、同じく8ページの右から3つ目の不納欠損額でございます。こちらは滞納処分の執行停止などにより、不納欠損処分をさせていただいたものでございます。市税全体で519万3,791円、前年度と比較いたしまして751万7,135円、率にして59.1%の減となっております。市税につきましては、今後とも徴収率の向上と収入未済額の縮減、的確な滞納処分や納税催告などに努めてまいります。  続きまして、9ページをお願いいたします。2款地方譲与税でございます。1項地方揮発油譲与税は、地方揮発油税の42%が譲与税として市町村に譲与されるもので、前年度に比べ2.8%の増となっております。  2項自動車重量譲与税は、自動車重量税の1,000分の407が譲与税として市町村に譲与されるもので、前年度に比べ1.0%の増となっております。  3項森林環境譲与税は、令和6年度から国税として賦課徴収される森林環境税の市町村及び都道府県への譲与が令和元年度から前倒しで行われたもので、前年度に比べ0.9%の増となっております。  3款利子割交付金につきましては、利子に課税された県民税の一部を市町村の個人県民税額で案分し、交付されるもので、前年度に比べ17.8%の減となっております。  次に、11ページをお願いいたします。4款配当割交付金につきましては、配当に課税された県民税の一部を市町村の個人県民税額で案分し、交付されるもので、前年度に比べ51.8%の大幅な増となっております。  5款株式等譲渡所得割交付金につきましては、株式等の譲渡によって発生した所得に係る税の一部が個人県民税の額に応じて市に交付されるものでございます。株式の譲渡所得が増加したことなどから、前年度に比べ50.3%の大幅な増となっております。  6款法人事業税交付金につきましては、法人事業税の収入額に3.4%を乗じた額を従業員数で案分し、交付されるもので、前年度に比べ90.3%の大幅な増となっております。  7款地方消費税交付金につきましては、地方消費税収入額を都道府県間で精算した後、国勢調査人口と事業所統計の従業者数で案分し、交付されるもので、前年度に比べ9.6%の増となっております。  8款環境性能割交付金につきましては、自動車税環境性能割の収入額の一部を市町村の道路面積と延長で案分し、交付されるもので、前年度に比べ4.8%の減となっております。  9款1項地方特例交付金につきましては、個人住民税の住宅借入金等特別税額控除及び自動車税、軽自動車税の臨時的軽減措置の実施に伴う減収補填分について交付されるもので、前年度に比べ6.8%の減となっております。  次に、13ページをお願いいたします。2項新型コロナウイルス感染症対策地方税減収補填特別交付金につきましては、固定資産税及び都市計画税の課税標準特例による減収を補填するために交付されるもので、令和3年度に初めて交付されたものでございます。  10款地方交付税につきましては、国の令和3年度補正予算(第1号)において、国税収入の補正等に伴う財政措置として増額交付が行われたことなどから、普通交付税が前年度に比べ60.3%の増、特別交付税を合わせた地方消費税も前年度に比べ54.7%の増となっております。  11款交通安全対策特別交付金につきましては、交通法規違反者の反則金を原資として交付されるもので、前年度に比べ3.0%の減となっております。  12款分担金及び負担金につきましては、障害者相談支援事業負担金の皆減などにより、前年度に比べ21.7%の減となっております。  次に、15ページをお願いいたします。13款使用料及び手数料につきましては、前年度に新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響による公共施設の臨時休業に伴い、減少していた施策使用料が増加したことなどにより、前年度に比べ8.1%の増となっております。  次に、17ページをお願いいたします。14款国庫支出金につきましては、特別定額給付金給付事業費補助金の皆減などにより、前年度に比べ52.4%の大幅な減となっております。  次に、少し飛びまして、25ページをお願いいたします。15款県支出金につきましては、地域密着型サービス等整備助成事業費等補助金の皆減などにより、前年度に比べ1.8%の減となっております。  また、少し飛びまして、33ページをお願いいたします。16款財産収入につきましては、土地売払収入の減少などにより、前年度に比べ59.9%の減となっております。  次に、33ページから36ページにかけましての、17款寄附金につきましては、一般寄附金の増や総務管理費寄附金の皆増などから、前年度に比べて26.2%の増となっております。  18款繰入金につきましては、介護保険特別会計繰入金の増加などにより、前年度に比べ18.6%の増となっております。  19款繰越金につきましては、繰越事業費の増加により、前年度に比べ28.7%の増となっております。  次に、37ページをお願いいたします。20款諸収入につきましては、GIGAスクール端末教材等使用料の皆増などにより雑入が増え、前年度に比べ42.8%の増となっております。  歳入の最後になりますが、45ページをお願いいたします。21款市債でございますが、都市計画債に係る借入れの増などにより、前年度に比べ15.2%の増となっております。  以上で歳入全般の説明を終わらせていただきます。  引き続き歳出の内容説明に移らせていただきます。恐れ入りますが、49ページをお願いいたします。まず、1款議会費でございます。54ページにかけまして、定例会の議会会議録の印刷製本費など議会運営に要した経費、また会議録検索システム事業や議会映像インターネット配信事業などの市民への議会情報の提供に要した経費が主なものでございます。  続きまして、53ページをお願いいたします。2款1項1目一般管理費につきましては、特別職及び一般職に係る給料、職員手当、退職手当負担金等の人件費に要した経費でございます。  次に、55ページをお願いいたします。60ページにかけましては、防災用備蓄品の整備、自主防災組織に係る補助、防災行政無線の維持管理のほか、ハザードマップの改訂などの防災に要した経費でございます。  また、59ページから64ページにかけましては、職員の研修や採用試験に係る経費、ふるさと納税の返礼品やその配送等に要した経費などが主なものでございます。  次に、63ページをお願いいたします。2目文書費につきましては、ファイリングシステムの維持管理や情報公開制度、個人情報保護制度の推進などに要した経費でございます。  次に、67ページをお願いいたします。3目広聴広報費でございますが、広報しらおかの発行や市公式ホームページの運営などのほか、市の魅力発信などに要した経費でございます。  次に、69ページをお願いいたします。6目財産管理費でございますが、76ページにかけましては、庁舎を含む市有財産の維持管理や公用車の集中管理などに要した経費でございます。  続きまして、75ページから80ページにかけましての7目企画費につきましては、第6次白岡市総合振興計画の策定に要した経費や新型コロナウイルス感染症の影響下で市内で運行を継続する交通事業者の支援に要した経費が主なものでございます。  79ページから82ページにかけましての8目情報管理費につきましては、住民基本台帳や税業務、福祉業務など各電算システムの運用や処理、制度改正に伴う関係システムの改修などに要した経費でございます。  次に、83ページをお願いいたします。11目交通安全対策費でございますが、86ページにかけまして、交通指導員に対する報酬、道路標示や路面標示に係る経費及び放置自転車防止のための委託経費のほか、ゾーン30規制に合わせた区画線等の設置などに要した経費でございます。  次に、12目防犯対策費でございますが、85ページから88ページにかけまして、防犯灯の新設、修繕に係る経費や電気料金などに要した経費でございます。  続きまして、91ページから100ページの2款2項徴税費でございますが、個人市民税、法人自民税、固定資産税、都市計画税、軽自動車税及び市町村たばこ税の賦課徴収に要した経費でございます。  続きまして、103ページから106ページにかけましての4項選挙費でございますが、選挙管理委員会の運営に要する経費のほか、令和3年10月の衆議院議員総選挙の執行に要した経費が主なものでございます。  続きまして、105ページから108ページにかけましての5項統計調査費でございますが、経済センサス活動調査の実施などに要した経費でございます。  次に、大きく飛びまして、221ページをお願いいたします。9款1項1目常備消防費につきましては、本市を含む4市2町で構成する埼玉東部消防組合に対する負担金でございます。  次の2目非常備消防費でございますが、消防団に係るものでございまして、消防団員の報酬や各種出動等に係る費用弁償などに要した経費でございます。  続きまして、223ページをお願いいたします。3目消防施設費でございますが、226ページにかけまして、消火栓の新設、移設に係る経費、消防団分団施設の維持などに要した経費でございます。  以上で1款議会費及び総合政策部所管の内容説明を終わらせていただきます。 ○江原浩之議長 次に、篠塚市民生活部長。       〔篠塚 淳市民生活部長登壇〕 ◎篠塚淳市民生活部長 それでは、続きまして、市民生活部所管の主な歳出の内容につきましてご説明を申し上げます。  恐れ入りますが、決算書の75ページをお開きいただきたいと存じます。2款1項7目企画費でございますが、事業名欄1つ目の地域公共交通サービス構築事業につきましては、白岡市地域公共交通確保維持改善協議会への負担金等でございまして、オンデマンド型公共交通サービスであるのりあい交通の運行に要した経費等でございます。  その下の女性政策推進事業につきましては、男女共生セミナーの開催、しらおか男女共同参画推進会議の運営やドメスティック・バイオレンスの相談等に要した経費でございます。  次に、少し飛びまして、81ページをお開きいただきたいと存じます。9目人権啓発費でございますが、様々な人権問題の正しい理解と認識を深めるための啓発活動や、人権相談、職員研修などに要した経費でございます。  また、少し飛びまして、87ページをお開きいただきたいと存じます。13目自治振興費でございますが、事業名欄一番上の事業から3番目までの事業につきましては、行政区関係の経費でございまして、行政区長の報償費、行政区の運営費や集会所の修繕費等の一部補助などでございます。  1つ飛びまして、協働のまちづくりモデル事業につきましては、市民団体から企画、提案のあった協働事業に対して補助金を交付したものでございます。  その下のコミュニティセンター等維持管理事業につきましては、指定管理者が運営いたします白岡市コミュニティセンターの運営に要した経費及び新型コロナウイルス感染症対策といたしまして、トイレの洋式化と自動水栓化工事に要した費用でございます。  次に、89ページをお願いいたします。事業名欄上から2番目の国際化推進事業につきましては、ボランティア団体の白岡国際交流会への委託により開催した国際交流オープンサロン、日本語教室等に要した経費でございます。  1つ飛びまして、コミュニティ助成事業(一般事業)につきましては、一般財団法人自治総合センターの補助事業を活用したコミュニティ活動に必要な備品整備について助成したものでございます。  また、少し飛びまして、99ページをお開きいただきたいと存じます。2款3項1目戸籍住民基本台帳費でございますが、事業名欄2つ目の戸籍事務取扱事業につきましては、戸籍法に基づく届出や証明書の交付事務、あるいは戸籍法の一部を改正する法律の公布に伴う戸籍システムの改修に要した経費でございます。  次に、101ページをお願いいたします。事業名欄一番上の住民基本台帳事務取扱事業につきましては、住民基本台帳法に基づく異動事務のほか、印鑑登録事務や各種証明書の交付事務に要した経費でございます。  その下の旅券事務取扱事業につきましては、埼玉県からの権限移譲によりまして、平成27年10月1日から開設いたしました旅券窓口事務に要した経費でございます。  その下のマイナンバー事務取扱事業につきましては、個人番号通知書やマイナンバーカードの作成、交付などに要した経費でございます。  その下のスマート申請事業につきましては、マイナンバーカードとスマートフォンを利用した住民票の写しの交付などに要した経費でございます。  恐れ入りますが、大きく飛びまして、165ページをお開きいただきたいと存じます。4款1項2目予防費でございますが、事業名欄一番下の狂犬病予防事業につきましては、犬の登録、予防注射などに要した経費でございます。  少し飛びまして、173ページをお願いいたします。2項2目生活環境費でございますが、事業名欄1つ目の衛生害虫駆除事業につきましては、市民から通報が寄せられたスズメバチの巣の駆除に要した経費でございます。  次に、2つ飛びまして、側溝残土収集運搬処理事業につきましては、地域住民の皆様が道路側溝等を清掃された際に発生した土砂等の収集運搬及び処理に要した経費でございます。  次に、175ページをお願いいたします。事業名欄上から2番目の埼葛斎場組合事業負担金につきましては、組合の運営経費を構成市町の人口等の割合に応じて負担したものでございます。  1つ飛びまして、悪臭対策事業につきましては、市内事業所の臭気の現状把握に要した経費でございます。  また、1つ飛びまして、騒音・振動対策事業につきましては、騒音規制法に基づく自動車交通騒音の測定等に要した経費でございます。  次に、一番下の環境啓発事業につきましては、緑のカーテン事業のほか、二酸化炭素排出抑制対策事業として実施したエコドライブ講習会や次世代自動車試乗会などに要した経費でございます。  次に、177ページをお願いいたします。事業名欄下から2つ目の創エネ・省エネ促進事業につきましては、既存住宅等への太陽光発電システムや定置用リチウムイオン蓄電池の設置などに対し補助金を交付したものでございます。  次の空家等対策事業につきましては、空家等対策協議会の開催や空き家にできたスズメバチの巣の駆除に要した経費でございます。  次に、179ページをお願いいたします。3項1目し尿塵芥処理費でございますが、事業名欄2つ目の蓮田白岡衛生組合事業につきましては、組合の運営経費を当市と蓮田市が世帯数等の割合に応じて負担したものでございます。また、新型コロナウイルス感染症対策における廃棄物処理支援事業といたしまして、有料指定ごみ袋の無料配布と廃棄物処理従事者への感染防止物品配布に係る経費を負担したものでございます。  次に、5款1項1目労働諸費でございますが、事業名欄2つ目のしごと応援事業につきましては、女性の活躍を推進するためのセミナー等の開催に要した経費及び春日部地域雇用対策協議会等の事業運営費を負担したものでございます。  次に、179ページから181ページの6款1項1目農業委員会費でございますが、農業委員14名及び農地利用最適化推進委員9名で構成される農業委員会の運営並びに農地の利用促進等に要した経費でございます。  次に、183ページから187ページの3目農業振興費でございますが、185ページ、事業名欄の中段、しらおか味彩センター維持管理事業につきましては、しらおか味彩センターの施設の維持管理に要した経費でございます。  次に、1つ飛びまして、環境保全型農業推進事業につきましては、農業用廃ビニール等の処理に係る補助金のほか、農薬や化学肥料の使用を抑えた特別栽培米を学校給食に提供していただいた生産者に対し、補助金を交付したものでございます。  次に、187ページをお願いいたします。事業名欄の上段、農作業機械修繕費支援事業につきましては、市内農業の経営基盤強化を図るため、田植機、トラクターなど、農作業機械の修繕を行った農業者に対し、補助金を交付したものでございます。  次に、3つ飛びまして、白岡市水稲経営次期作支援事業につきましては、新型コロナウイルス感染症の影響に伴う米価下落の状況を踏まえ、農業経営の安定を図るため、水稲経営を行う農業者に対して補助金を交付したものでございます。  次に、187ページから189ページの4目園芸振興費でございますが、189ページ、事業名欄中段の果樹産地振興対策事業につきましては、市の特産である梨の生産を維持するため、苗木の購入や総合防除ネットの設置等に対して補助金を交付したものでございます。  次の梨栽培農機具導入支援事業につきましては、電動運搬車など梨栽培に係る農機具を導入した団体に対して補助金を交付したものでございます。  次に、191ページをお願いいたします。6目農地費でございますが、事業名欄の上段、道水路維持管理事業につきましては、農業用排水路の補修工事等に要した経費でございます。  次に、2つ飛びまして、土地改良施設維持管理適正化事業につきましては、柴山第一揚水機場の修繕に要した費用のほか、土地改良施設の大規模修繕などを計画的に実施するため、3つの揚水ポンプ場等に係る積立金を埼玉県土地改良事業団体連合会へ拠出したものでございます。  その下の農業・農村の多面的機能支払交付金事業につきましては、農業従事者等の共同活動による農地や農業用排水路等の保全管理の取組を行った組織に対し、費用の一部を交付したものでございます。  次に、193ページをお願いいたします。中段にございます7款1項2目商工振興費でございますが、次の195ページ、事業名欄上から3番目、白岡まつり運営費補助事業につきましては、新型コロナウイルス感染症の影響により中止となった第29回白岡まつりへの補助金を皆減したものでございます。  1つ飛びまして、野牛・高岩1号調整池観光環境整備事業(デッキ撤去)につきましては、老朽化により立入禁止としていた観賞用デッキの撤去工事等に要した経費でございます。  その下の野牛・高岩1号調整池観光環境整備事業(蓮池清掃)につきましては、蓮池部分に堆積する枯れ葉や土等の除去作業に要した経費でございます。  1つ飛びまして、白岡市住宅リフォーム資金補助事業につきましては、市内の施工業者により住宅のリフォームを行った市民に対して補助金を交付したものでございます。  次に、197ページをお願いいたします。事業名欄上から2番目の商工観光アプリ維持管理事業につきましては、商工観光情報や口コミ情報などを発信するための商工観光アプリの維持管理に要した経費でございます。  1つ飛びまして、プレミアム付商品券事業につきましては、新型コロナウイルス感染症により外出自粛や営業自粛の影響を受け、経営に苦慮している市内商工業者の経営安定を図るとともに、市民の生活を支援するために実施したプレミアム付商品券の発行、販売等に要した経費でございます。  その下の電子決済導入地域商業活性化事業につきましては、新型コロナウイルス感染症により売上げが低迷している市内の中小・小規模事業者の支援のため、非接触型決済サービス導入の促進及び市内経済の活力回復を図るためのポイント還元キャンペーンの実施に要した経費でございます。  その下の事業継続支援事業につきましては、賃貸物件で事業を行い、新型コロナウイルス感染症により減収となった市内の中小・小規模事業者に対して、賃料の一部を補助したものでございます。  次に、199ページをお願いいたします。3目消費者行政推進費でございますが、消費生活相談事業につきましては、消費トラブルの相談に係る消費生活相談員の配置等に要した経費でございます。  以上、簡単ではございますが、市民生活部所管に係る歳出の主な内容の説明とさせていただきます。よろしくご審議の上、ご決定賜りますようお願い申し上げます。 ○江原浩之議長 次に、嶋﨑健康福祉部長。       〔嶋﨑 徹健康福祉部長登壇〕 ◎嶋﨑徹健康福祉部長 続きまして、健康福祉部所管の主な決算内容につきましてご説明を申し上げます。  恐れ入りますが、決算書の109ページをお開き願います。3款民生費、1項社会福祉費、1目社会福祉総務費でございますが、事業名欄上から2番目の社会福祉協議会助成事業につきましては、社会福祉協議会の運営に要する経費を補助したものでございます。  次に、1つ飛びまして、一番下の民生委員・児童委員協議会運営費助成事業につきましては、民生委員、児童委員の活動に要する経費を補助したものでございます。  次に、111ページをお開き願います。事業名欄の上から4番目の白岡市保健福祉総合センター維持管理事業につきましては、当該施設の維持管理に要した経費でございまして、施設の修繕料、委託料が主なものとなっております。  次に、113ページをお開き願います。事業名欄の上から3番目の生活困窮者自立支援事業につきましては、生活困窮者の自立の促進に関し事業を実施したものでございます。  次に、1つ飛びまして、一番下の新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金支給事業につきましては、新型コロナウイルス感染症の影響により、生活に困窮する世帯に対する支援金の支給に要した経費でございます。  次に、115ページをお開き願います。事業名欄の1番目の住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金支給事業につきましては、新型コロナウイルス感染症の影響により、様々な困難に直面した方々に対する特別給付金の支給に要した経費でございます。  次に、2目障害者福祉費でございますが、事業名欄の下から2番目の在宅重度心身障害者手当支給事業、次の特別障害者手当等支給事業、次の117ページに参りまして、事業名欄の1番目の福祉タクシー利用料金助成事業、1つ飛びまして、自動車燃料購入費助成事業などの各事業につきましては、障がいのある方々に対します経済的支援や社会参加への支援に要した経費でございます。  次に、4つ飛びまして、下2番目の障害者等補装具費支給等事業につきましては、障がいのある方が日常生活または就学、就労に用いる義足や車椅子等の購入、修理に要した費用に対し助成したものでございます。  次の一番下の障害者自立支援給付等事業につきましては、障害者総合支援法及び児童福祉法に基づく各種障がい福祉サービスの提供に要した経費、障がい者施設の入所、通所支援及び居宅生活支援に要した経費並びに障がい児の通所支援に要した経費等でございまして、主な内容は扶助費となっております。  次に、119ページをお開き願います。事業名欄の1番目の重度心身障害者医療費助成金支給事業につきましては、支給対象者に医療費を助成したものでございます。  次の障害者自立支援医療支給事業につきましては、障がいのある方が安心して必要な医療が受けられるよう、医療費負担の軽減に要した費用でございます。  次に、2つ飛びまして、一番下の地域生活支援事業につきましては、次の121ページにかけまして、意思疎通支援事業や日常生活用具給付等事業など地域の特性や利用者の状況に応じ、実施した事業に要した費用でございます。  次に、123ページをお開き願います。中ほどからの3目老人福祉費でございますが、事業名欄の下から2番目のシルバー人材センター運営助成事業につきましては、働く意欲のある高齢者に就業機会を提供しておりますシルバー人材センターの運営に要する経費を補助したものでございます。  次に、125ページをお開き願います。事業名欄の下から3番目の介護予防事業拠点施設管理事業につきましては、介護予防事業のために使用する介護予防事業拠点施設いきいきサポートの維持管理に要した経費でございます。  次に、1つ飛びまして、一番下の介護保険特別会計繰出事業につきましては、介護給付費及び地域支援事業に要する市の法定負担分と事務の執行に要する経費を介護保険特別会計へ繰り出したものでございます。  次に、127ページをお開き願います。4目老人福祉センター費でございますが、事業名欄の老人福祉センター管理運営事業につきましては、指定管理者に支払う指定管理料が主な経費でございます。  次に、2項児童福祉費、1目児童福祉総務費でございますが、事業名欄の下から2番目のひとり親家庭等医療費支給事業、次の一番下のこども医療費支給事業につきましては、それぞれの支給対象者に医療費を助成したものでございます。  次に、129ページをお開き願います。事業名欄の1番目のベビーベッド貸出事業につきましては、乳児の保護者に対するベビーベッドの無料貸出しに要した経費でございます。  次に、131ページをお開き願います。中ほどからの2目児童福祉施設費でございますが、事業名欄の1番目の学童保育所運営事業につきましては、学童保育所の運営に係る指定管理料が主な経費でございます。  次の学童保育所新設事業につきましては、既存の西児童クラブ及び西第二児童クラブの待機児童解消と保育環境の向上を図るため、西第三児童クラブを建設するとともに、南第三児童クラブ建設に係る設計業務を実施した経費でございます。  次に、133ページをお開き願います。事業名欄の上から2番目の東児童館活動事業から、次の135ページに参りまして、事業名欄の一番下の地域子育て支援拠点事業までの5事業につきましては、それぞれの施設の運営管理に要した経費でございます。  次に、137ページをお開き願います。3目保育所費でございますが、事業名欄の上から2番目の千駄野保育所運営事業から、次の139ページに参りまして、保育所管理事業までの4事業につきましては、公立保育所3か所の運営管理に要した経費でございます。  次に、141ページをお開き願います。事業名欄の1番目の保育所管外委託事業につきましては、保護者の勤務地等の都合によりまして、他市町の保育所へ保育の委託を行ったものでございます。  次に、2つ飛びまして、私立保育園委託事業につきましては、市内5か所の私立の認可保育所に保育の委託を行ったものでございます。  次に、2つ飛びまして、幼児教育・保育無償化事業につきましては、民間幼稚園の利用料、預かり保育の利用料及び認可外保育施設の利用料の無償化のために補助金を交付したものでございます。  次に143ページをお開き願います。4目児童措置費でございますが、事業名欄の1番目の児童手当支給事業につきましては、中学校修了までの児童を扶養している方を対象とした児童手当の支給に要した経費でございます。  次の子育て世帯生活支援特別給付事業(その他世帯分)から、次の145ページに参りまして、事業名欄の上から2番目の令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金給付事業(特例分)までの5事業につきましては、新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、経済的支援のために子育て世帯を対象に行った特別給付金の支給に要した経費でございます。  次に、5目母子父子福祉費でございますが、事業名欄の一番下の児童扶養手当支給事業につきましては、ひとり親家庭等を対象とした児童扶養手当の支給に要した経費でございます。  次に、147ページをお開き願います。事業名欄の上から2番目の子育て世帯生活支援特別給付金給付事業(ひとり親世帯分)、次のひとり親世帯臨時特別給付金給付事業につきましては、新型コロナウイルス感染症のため経済的に影響を受けているひとり親家庭等を対象とした特別給付金の支給に要した経費でございます。  次に、3項生活保護費、1目生活保護総務費でございますが、次の149ページに参りまして、事業名欄の1番目の生活保護事務事業、次の2目生活保護扶助費の生活保護扶助事業につきましては、生活保護の適正な運用を図るための経費や生活保護法に基づく各種扶助費の支給に要した経費でございます。  次に、4項保険年金費の保険年金費、次の151ページになりまして、1目国民年金事務取扱費でございますが、事業名欄の上から2番目の国民年金事務事業につきましては、日常の窓口における国民年金の資格の取得、喪失等に係る異動手続や老齢基礎年金等の裁定請求申請等の事務手続に要した経費でございます。  次の年金相談事業につきましては、国民年金保険料の納付が困難な場合や年金受給に結びつけるための納付相談などの年金相談に要した経費でございます。  次に、153ページをお開き願います。2目国民健康保険費でございますが、事業名欄のから2番目の国民健康保険特別会計繰出事業につきましては、保険基盤安定分などについて国民健康保険特別会計へ繰り出したものでございます。  次に、3目後期高齢者医療事業費でございますが、事業名欄の一番下の後期高齢者医療療養給付費負担事業につきましては、埼玉県後期高齢者医療広域連合に対しまして、被保険者の療養給付費等の市負担分を支出した経費でございます。  次に、155ページをお開き願います。事業名欄の上から2番目の後期高齢者総合健康診断助成事業につきましては、人間ドックはまたは脳ドックの受診者に対しまして補助金を交付したものでございます。  次に、中ほどからの4款衛生費、1項保健衛生費、1目保健衛生総務費でございますが、次の157ページに参りまして、事業名欄の1番目の妊婦健康診査事業につきましては、妊婦及び出産における母子の健康保持を目的とした妊婦健康診査の実施に要した経費でございます。  次に、159ページをお開き願います。事業名欄の一番上の子育て世代包括支援センター事業につきましては、妊娠期から出産、子育てに至るまでの切れ目ない支援を行うため、子育て世代包括支援センターの運営や産後ケア事業の実施に要した経費でございます。  次に、一番下の第二次救急医療体制運営費負担金につきましては、当市を含む6市2町で構成しております埼玉県東部北地区医療圏域での小児救急を含む休日、夜間における第二次救急医療体制の整備、運営等に要した経費でございます。  次に、161ページをお開き願います。事業名欄の1番目の白岡市休日診療事業につきましては、休日に安心して医療が受けられる初期救急医療体制の運営に要した経費でございます。  次に、163ページをお開き願います。事業名欄の1番目の健康増進計画・食育推進計画推進事業につきましては、第2次健康増進計画及び第2次食育推進計画に自殺対策計画を加えた第2次しらおかはぴすイッチプランに基づき、健康づくりへの関心を高めるための啓発活動に要した経費でございます。  次に、1つ飛びまして、新生児聴覚検査事業につきましては、聴覚障がいを早期に発見し、適切な措置を講じられるようにするための聴覚検査の実施に要した経費でございます。  次に、2目予防費でございますが、主に健康増進法及び予防接種法に基づき実施いたしました各種事業でございまして、事業名欄の一番下の健康増進事業につきましては、健康の保持増進を目的として、各種健康相談や健康教室などの事業を実施したものでございます。  次に、165ページをお開き願います。中ほどの予防事業につきましては、乳幼児等の感染症予防のために個別医療機関におきまして各種予防接種などを実施したものでございます。  次に、167ページをお開き願います。事業名欄の上から2番目のがん検診事業につきましては、がんの早期発見、早期治療を目的として、各種がん検診を実施したものでございます。  次の一番下の成人予防接種事業につきましては、高齢者の予防接種及び風疹の蔓延防止対策として、特に抗体保有率が低い世代の成人男性を対象とした第5期風疹予防接種の実施に要した経費でございます。  次に、169ページをお開き願います。事業名欄の一番下の新型コロナウイルス感染症予防接種事業につきましては、新型コロナウイルスワクチン接種の実施に要した経費でございます。  以上で健康福祉部所管の主な決算内容の説明とさせていただきます。よろしくご審議賜りますようお願い申し上げます。 ○江原浩之議長 ここで暫時休憩いたします。       休憩 午前11時55分       再開 午後 1時05分 ○江原浩之議長 現在員10名であります。  再開いたします。  休憩前に引き続き会議を続行いたします。  白田都市整備部長。       〔白田 進都市整備部長登壇〕 ◎白田進都市整備部長 それでは、続きまして、都市整備部所管の主な決算の内容につきましてご説明を申し上げます。  恐れ入りますが、決算書の201ページを御覧いただきたいと存じます。8款2項2目道路維持費でございますが、事業名欄、108号線外(上野田外)道路改築事業につきましては、傷んだ道路の改築工事に要した経費でございます。  次の維持補修事業につきましては、舗装補修工事をはじめとして、各種道路構造物の補修工事などに要した経費でございます。  次に、203ページをお願いいたします。事業名欄上から2番目の交通安全施設設置事業につきましては、カーブミラー、道路照明灯などの各種交通安全施設の設置及び維持管理等に要した経費でございます。  次の側溝蓋架け事業につきましては、行政区からの要望等により、継続的に実施している蓋かけ事業に要した経費でございます。  次の排水ポンプ施設維持管理事業につきましては、アンダーパスなどの道路排水ポンプ施設の維持管理に要した経費でございます。  次の駅自由通路維持管理事業につきましては、白岡駅及び新白岡駅の自由通路の維持管理に要した経費でございます。  次に、205ページをお願いいたします。3目道路新設改良費でございますが、事業名欄上から2番目の登記委託事業及びその下の4168号線(篠津)道路新設改良事業につきましては、各行政区からの要望等により実施いたしました道路新設改良事業に伴う用地買収や登記業務に要した経費でございます。  次の医療福祉ゾーン整備推進事業につきましては、事業区域の用地取得に向けた土地価格の評価などに要した経費でございます。  次に、4目橋梁維持費でございますが、207ページをお願いいたします。事業名欄一番上の橋梁長寿命化事業につきましては、修繕計画の計画期間満了に伴う計画の再策定や修繕工事などに要した経費でございます。  次の菁莪学校橋架替事業につきましては、埼玉県による隼人堀川の改修に伴う橋梁架け替え工事に要した経費でございます。  次に、3項1目堤防護岸費でございますが、事業名欄3番目の水路施設補修事業につきましては、三ケ村落堀の浚渫などに要した経費でございます。  次に、209ページをお願いいたします。4項1目都市計画総務費でございますが、事業名欄上から3番目の用途地域等見直し事業につきましては、都市計画法に基づき埼玉県が実施する都市計画基礎調査や都市再生特別措置法に基づく、立地適正化計画の策定に向けた基礎調査に要した経費でございます。  次の白岡駅西口地域整備推進事業につきましては、令和3年度より事業の所管課が街づくり課から道路課へ移行したことに伴い、それぞれに分けて記載してございます。まず、道路課分につきましては、白岡駅西口線に係る建物の物件調査、積算業務などに要した経費でございます。  次に、事業名欄一番下の街づくり課分につきましては、白岡駅西口駅前広場の概略設計に要した経費でございます。  次に、211ページをお願いいたします。事業名欄上から2番目の既存建築物耐震診断・改修事業につきましては、木造住宅の耐震診断及び耐震改修を実施した建物所有者に対し、その費用の一部を補助した経費でございます。  次の浸水想定区域に係る見直し事業につきましては、都市計画法の改正に伴い、市街化調整区域内の開発が可能な区域から災害リスクが高いエリアを除くための基礎資料の作成に要した経費でございます。  次に、2つ飛びまして、白岡市宅地耐震化推進事業につきましては、市内に1か所ございます大規模盛土造成地につきまして、国のガイドラインに基づき、盛土の地形などを確認する調査に要した経費でございます。  次に、213ページをお願いいたします。中ほどの2目区画整理費でございますが、事業名欄、白岡駅東部中央土地区画整理事業特別会計繰出事業につきましては、特別会計の歳入が歳出に対しまして不足する額を一般会計から繰り出ししたものでございます。  次に、3目街路事業費でございますが、215ページをお願いいたします。事業名欄上から2番目の白岡駅西口線道路改良事業につきましては、道路新設工事の附帯工事などに要した経費でございます。  次の白岡宮代線道路改良事業につきましては、高速道路をまたぐ橋梁部分の橋台工事や道路新設工事などに要した経費でございます。  次に、4目公園費でございますが、217ページをお願いいたします。事業名欄一番上の高岩公園維持管理事業、その次のふれあいの森公園維持管理事業、219ページをお開きいただきまして、事業名欄上から2番目の白岡公園及び各街区公園等維持管理事業、事業名欄一番下の柴山沼維持管理事業、この4事業につきましては、公園等の除草及び樹木剪定などのほか、公園施設の維持管理に要した経費でございます。  次に、事業名欄下から2番目の都市公園等維持管理事業につきましては、公園施設長寿命化計画に基づき、柴山沼に設置されている八ツ橋の改修や遊具の更新などに要した経費でございます。  以上で、都市整備部所管の内容説明とさせていただきます。 ○江原浩之議長 次に、斎藤上下水道部長。       〔斎藤 勝上下水道部長登壇〕 ◎斎藤勝上下水道部長 それでは、続きまして、上下水道部所管の歳出についてご説明申し上げます。  恐れ入りますが、決算書の189ページをお開き願いたいと存じます。6款1項6目農地費の2つ目、農業集落排水事業会計繰出事業は、公営企業会計の現金支出に対し、現金収入が不足する額を一般会計から繰り出ししたものでございます。  次に、少し飛びまして、221ページをお開きいただきたいと存じます。8款4項5目公共下水道費の公共下水道事業会計繰出事業は、公営企業会計の現金支出に対し、現金収入が不足する額を一般会計から繰り出ししたものでございます。  以上、簡単ではございますが、上下水道部所管の歳出の説明とさせていただきます。 ○江原浩之議長 次に、阿部学校教育部長。       〔阿部千鶴子学校教育部長登壇〕 ◎阿部千鶴子学校教育部長 それでは、続きまして学校教育部所管の主な歳出の内容につきましてご説明を申し上げます。  恐れ入りますが、決算書の225ページをお開きいただきたいと存じます。10款教育費、1項教育総務費、1目教育委員会費につきましては、市の教育に関する様々な重要事項を審議しております教育委員会の運営に要した経費でございます。  次に、2目事務局費でございますが、少し飛びまして、229ページをお願いいたします。事業名欄上から2つ目の通学バス運行事業につきましては、大山地区の中学生が登下校に利用するため、通学バスを運行委託したものでございます。  2つ飛びまして、いじめ防止対策推進事業につきましては、いじめ防止対策推進法の規定に基づき設置しておりますいじめ防止対策推進委員会の運営に要した経費でございます。  次の小規模特認校活性化推進事業につきましては、大山小学校におけます複式学級の解消を図るため、市費負担による教職員2名を配置するほか、学校の活性化に向けた取組を行うために要した経費でございます。  次に、231ページをお願いいたします。事業名欄上から2つ目の教育振興基本計画策定事業につきましては、令和4年度から5年間を計画期間とする教育振興のための施策に関する基本的な計画である第3期白岡市教育振興基本計画の策定に要した経費でございます。  次に、3目教育振興費でございますが、事業名欄下から2つ目の英語指導助手活用事業につきましては、英語指導助手を各中学校に1人ずつ配置するとともに、小学校6校に2人配置いたしまして、実践的な英語教育の推進を図ったものでございます。  次に、233ページをお願いいたします。事業名欄一番下の教育活動補助事業につきましては、特別な配慮を必要とする児童・生徒の学習補助や教科指導の充実を図るための補助員と、小・中学校の図書館教育の充実を図るための補助員のほか、児童の抱える問題に対応する支援相談員等の配置に要した経費でございます。  次に、235ページをお願いいたします。事業名欄上から2つ目のさわやか相談室相談員配置事業につきましては、いじめや不登校等の生徒の心の問題に対処するため、中学校4校の相談員の配置に要した経費でございます。  次の教育支援センター運営事業につきましては、不登校児童・生徒の自らの進路を主体的に捉え、社会的自立を促すとともに、支援を必要としている児童・生徒や保護者からの相談に応じる教育支援センターの運営に要した経費でございます。  次のスクールソーシャルワーカー配置事業につきましては、不登校などの悩みを抱えた児童・生徒と、その保護者に対し、学校、医療、福祉等の関係機関と連携し、問題解決のための支援を行うスクールソーシャルワーカーの配置に要した経費でございます。  次に、237ページをお願いいたします。事業名欄中ほどの小・中学校GIGAスクール構想推進事業につきましては、GIGAスクール構想の実現に向け、市内小・中学校の児童・生徒に対して1人1台を整備した学習用タブレット端末の維持管理等に要した経費でございます。  1つ飛びまして、地域部活動推進事業につきましては、令和5年度以降の休日の部活動の段階的な地域移行を進めるに当たり、埼玉県から委託を受けて実施いたしました部活動の段階的な地域移行に関する実践研究に要した経費でございます。  次に、2項小学校費、1目学校管理費でございますが、少し飛びまして、241ページをお願いいたします。事業名欄上から2つ目の小学校施設設備維持管理事業につきましては、小学校6校の光熱水費や電話料、修繕のほか、国の新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用して、トイレの洋式化、トイレの手洗い自動水栓化工事などを行ったものでございます。  次に、2目教育振興費でございますが、251ページをお願いいたします。事業名欄上から5つ目の要保護及び準要保護児童就学援助費支給事業につきましては、経済的な理由により、就学困難な児童の保護者に対し、給食費や学用品費などの支給に合わせ、国の新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用して、1人1万円を上乗せして支給したものでございます。  次に、3目学校給食費でございますが、次の253ページをお願いいたします。事業名欄4つ目の小学校給食調理業務委託事業につきましては、大山小学校を除く小学校5校の給食調理業務を委託したものでございます。  次に、3項中学校費、1目学校管理費でございますが、261ページをお願いいたします。事業名欄上から3つ目の市立中学校劣化度調査事業につきましては、中学校3校の校舎外壁につきまして、赤外線及び打診の併用による劣化状況の調査を委託したものでございます。  次に、3目学校給食費でございますが、265ページをお願いいたします。事業名欄上から2つ目の中学校給食調理業務委託事業につきましては、市内全中学校の学校給食調理業務を委託したものでございます。  以上、学校教育部所管の内容説明とさせていただきます。 ○江原浩之議長 次に、安野生涯学習部長。       〔安野弘之生涯学習部長登壇〕 ◎安野弘之生涯学習部長 それでは、続きまして生涯学習部所管の主な決算の内容につきましてご説明を申し上げます。  恐れ入りますが、決算書の217ページをお開き願いたいと存じます。8款土木費、4項都市計画費、4目公園費のうち、事業名欄一番下の総合運動公園維持管理事業につきましては、運動施設の受付業務及び除草、樹木の剪定など、公園の維持管理に要した経費でございます。  続きまして、大きく飛びまして、265ページをお開き願います。10款教育費、4項社会教育費、1目社会教育総務費でございます。事業名欄下から2番目の生涯学習推進事業につきましては、市の生涯学習講座の中核をなしますペアーズアカデミーの開催や年2回発行しております生涯学習ガイドの全戸配布による生涯学習情報の提供などに要した経費でございます。  次の社会教育活動事業につきましては、市内の小学校と中学校で実施する家庭教育学級の委託などに要した経費でございます。  次に、267ページをお開き願います。事業名欄上から3番目の社会人権教育啓発事業につきましては、各種人権教育研修会や埼葛人権を考えるつどいに要した経費でございます。  次に、269ページをお開き願います。事業名欄一番上の白岡市PTA連絡協議会補助金から5つ目の「町ぐるみん白岡」補助金までにつきましては、社会教育の振興を図るため、社会教育事業を行う団体に対し補助金を交付したものでございます。  次の放課後子供教室推進事業につきましては、令和3年度から新たに菁莪小学校で実施している事業でございまして、放課後に学校の施設を使用して、子供たちの安全安心な居場所を設け、学習や様々な体験、交流活動の機会を提供するための放課後子供教室の実施に要した経費でございます。  次の生涯学習センター維持管理事業につきましては、清掃業務、窓口受付業務及び除草、樹木の剪定など、生涯学習センターこもれびの森の維持管理に要した経費でございます。  次に、271ページの2目公民館費でございますが、273ページを御覧いただきたいと思います。事業名欄一番上の公民館維持管理事業につきましては、設備の修繕や清掃業務など、中央公民館の維持管理に要した経費でございます。  次に、275ページをお開き願いたいと存じます。3目図書館費でございますが、事業名欄一番下の図書館管理運営事業につきましては、図書館システムの賃借料や図書館資料の充実を図るため、図書及び視聴覚資料の購入などに要した経費でございます。  次に、277ページをお開き願います。下段の4目集会所費でございますが、山中集会所の光熱水費や修繕など、維持管理に要した経費でございます。  次に、279ページをお開き願います。5目文化財保護費でございますが、事業名欄一番下の文化財保護保存事業につきましては、文化財保護審議会の運営や指定文化財の標柱及び文化財解説板の改修などに要した経費でございます。  次に、281ページをお開き願います。事業名欄一番上の文化財保存活用地域計画策定事業につきましては、市内に所在する有形、無形の文化財を指定、未指定にかかわらず総合的に把握し、保存活用を図るための基本計画となる白岡市文化財保存活用地域計画の策定に要した経費でございます。  6目文書資料保存費でございますが、行政文書やその他の文書資料の収集、保存に要した経費でございます。  次に、283ページの5項保健体育費、1目保健体育総務費でございますが、285ページをお開き願います。事業名欄一番上の学校体育施設開放事業及び、次の生涯スポーツ指導者育成事業につきましては、学校体育施設の開放及びスポーツ推進委員を中心とした生涯スポーツ指導者の育成に要した経費でございます。  次の白岡市体育協会補助金、その下の白岡市スポーツ推進委員連絡協議会補助金、1枚おめくりいただきまして、287ページの上から2つ目の白岡市スポーツ少年団補助金につきましては、スポーツ及びレクリエーションの普及振興を図るため、様々な事業を実施する団体に対しまして、補助金を交付したものでございます。  次に、1つ飛びまして、東京2020オリンピック・パラリンピック推進事業につきましては、白岡市を通過する予定でありました東京2020パラリンピック聖火リレーの準備に要した経費でございます。残念ながら新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う緊急事態宣言の発令により、公道での開催は中止となりましたが、代替措置といたしまして、朝霞市の中央公園陸上競技場におきまして聖火リレーを行ったものでございます。  2目体育施設費でございますが、温水プール管理運営事業につきましては、B&G海洋センターの指定管理料や施設の修繕などに要した経費でございます。  次に、289ページをお開き願います。事業名欄一番上の社会体育施設維持管理事業、その下の市民テニスコート管理運営事業及び勤労者体育センター管理運営事業につきましては、各施設の維持管理に要した経費でございます。  以上、生涯学習部所管の内容説明とさせていただきます。よろしくご審議の上、ご認定賜りますようお願いいたします。                          ◇ ○江原浩之議長 次に、議案第64号から議案第66号までについて補足説明を求めます。  嶋﨑健康福祉部長。       〔嶋﨑 徹健康福祉部長登壇〕 ◎嶋﨑徹健康福祉部長 それでは、議案第64号 令和3年度白岡市国民健康保険特別会計歳入歳出決算認定につきましてご説明申し上げます。  初めに、歳入からご説明申し上げますので、恐れ入りますが、決算書の301ページをお開き願います。1款1項国民健康保険税でございますが、一般被保険者及び退職被保険者等を合わせました収入済額は9億3,837万8,916円で、歳入総額の18.8%を占めております。  なお、徴収率につきましては、302ページの備考欄に記載のとおり、1目一般被保険者の現年課税分につきましては、医療給付費分が96.9%、後期高齢者支援金分が96.8%、介護納付金分が94.5%でございました。  次に、303ページをお開き願います。2款国庫支出金につきましては、新型コロナウイルス感染症の影響により、収入が減少した被保険者等に係る国民健康保険税の減免に対する災害臨時特例補助金でございます。  次の3款1項1目保険給付費等交付金につきましては、備考の欄にございますように保険給付に要しました費用に充てる普通交付金及び市町村の財政状況や個別の事業に応じた費用に充てる特別交付金を受け入れたものでございます。  次に、一番下の5款1項他会計繰入金につきましては、次の305ページにかけまして、一般会計からの繰入金でございまして、法定繰入金及びその他一般会計繰入金などを繰り入れたものでございます。  次に、少し飛びまして、308ページをお開き願います。一番下の歳入合計の収入済額は50億214万4,786円でございまして、対前年度比2.4%の増となっております。  次に、歳出につきましてご説明申し上げますので、恐れ入りますが、311ページをお開き願います。一番下からの2款保険給付費でございますが、退職被保険者等につきましては、制度終了に伴い対象者が不在となりましたので、全て一般被保険者の医療費の保険者負担分でございます。なお、被保険者1人当たりの給付額につきましては32万5,958円で、対前年度比9.3%の増となっております。  次に、少し飛びまして、317ページをお開き願います。中ほどからの少し下になりますが、3款国民健康保険事業費納付金につきましては、次の319ページにかけまして、埼玉県が保険給付費に充てるために市町村ごとに示しました納付金でございまして、埼玉県に納付するものでございます。  次に、321ページをお開き願います。6款1項特定健康診査等事業費につきましては、保険者に義務づけられております特定健康診査及び特定保健指導の実施に要した経費でございます。  次に、2項保健事業費につきましては、事業名欄一番下の医療費通知事業や、次の323ページのほうに参りまして、事業名欄の上から3番目にございます総合健康診断助成事業などに要した経費でございます。  次に、一番下の9款諸支出金でございますが、次の325ページのほうに参りまして、中ほどの1項3目償還金につきましては、令和2年度に埼玉県から交付された交付金の精算による返還金でございます。  次に、328ページをお開き願います。一番下の歳出合計の支出済額は46億7,787万1,419円でございまして、対前年度比5.5%の増となっております。なお、予算現額に対する執行率は94.3%でございました。  次に、329ページをお開き願います。実質収支に関する調書でございますが、歳入総額から歳出総額を差し引きました3億2,427万4,000円を翌年度に繰り越しするものでございます。  以上、簡単ではございますが、議案第64号の説明とさせていただきます。 ◎嶋﨑徹健康福祉部長 続きまして、議案第65号 令和3年度白岡市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定につきましてご説明申し上げます。  初めに、歳入からご説明申し上げますので、恐れ入りますが、決算書の333ページをお開き願います。1款1項後期高齢者医療保険料でございますが、収入済額は5億4,645万9,710円で、歳入総額の79.7%を占めております。  なお、徴収率につきましては、334ページの備考欄に記載のとおり、現年度分特別徴収が100%、現年度分普通徴収が98.7%でございました。  次に、中ほどの2款1項一般会計繰入金でございますが、1目事務費繰入金につきましては、後期高齢者医療の事務事業に要する経費を繰り入れたものでございます。  その下の2目保険基盤安定繰入金につきましては、低所得者及び被扶養者の保険料軽減分に対して繰り入れたものでございます。  次に、335ページをお開き願います。4款3項受託事業収入につきましては、埼玉県後期高齢者医療広域連合から委託され、実施をいたしました健康診査等に係る受託料でございます。  次に、一番下の歳入合計の収入済額は6億8,556万4,601円でございまして、対前年度比2.3%の増となっております。  次に、歳出につきましてご説明申し上げますので、恐れ入りますが、337ページをお開き願います。1款1項総務管理費及び2項徴収費につきましては、後期高齢者医療の事務及び保険料の徴収に要した経費でございます。  次に、2款後期高齢者医療広域連合納付金につきましては、市で徴収しました保険料、延滞金及び保険基盤安定負担金を広域連合へ納付したものでございまして、支出済額は6億3,983万5,362円で、歳出総額の94.0%を占めております。  次に、3款1項健康診査等事業費につきましては、広域連合から委託を受け実施いたしました健康診査に要した経費でございます。  次に、340ページをお開き願います。一番下の歳出合計の支出済額は6億8,095万3,153円でございまして、対前年度比2.2%の増となっております。なお、予算現額に対する執行率は99.0%でございました。  次に、341ページをお開き願います。実質収支に関する調書でございますが、歳入総額から歳出総額を差し引きました461万2,000円を翌年度に繰り越しするものでございます。  以上、簡単でございますが、議案第65号の説明とさせていただきます。 ◎嶋﨑徹健康福祉部長 続きまして議案第66号 令和3年度白岡市介護保険特別会計歳入歳出決算認定につきましてご説明申し上げます。  初めに、歳入からご説明申し上げますので、恐れ入りますが、決算書の345ページをお開き願います。1款1項介護保険料につきましては、65歳以上の第1号被保険者の介護保険料でございまして、収入済額は9億1,442万1,800円で、歳入総額の24.1%を占めております。  なお、徴収率につきましては、346ページの備考欄に記載のとおり、現年度分特別徴収が100%、現年度分普通徴収が95.1%でございました。  次に、中ほどの3款1項国庫負担金につきましては、保険給付費に係る国の法定負担分を受け入れたものでございます。  次に、347ページをお開き願います。中ほどの4款1項支払基金交付金につきましては、第2号被保険者の法定負担分を社会保険診療報酬支払基金を通じて受け入れたものでございます。  次に、5款1項県負担金につきましては、保険給付費に係る県の法定負担分を受け入れたものでございます。  次に、349ページをお開き願います。中ほどの7款1項一般会計繰入金につきましては、保険給付費及び地域支援事業費に係る市の法定負担分と事務の執行に要する経費等を一般会計から繰り入れたものでございます。  次に、352ページをお開き願います。一番下の歳入合計の収入済額は37億9,110万7,121円でございまして、対前年度比4.6%の増となっております。  次に、歳出につきましてご説明申し上げますので、恐れ入りますが、355ページをお開き願います。2款保険給付費につきましては、要介護または要支援と認定された方が利用した介護サービス等の保険者負担分でございまして、支出済額は33億986万6,669円で、歳出総額の91.3%を占めております。この保険給付費の中でも大半を占めておりますのが、要介護と認定された方が利用した介護サービス等に係る1項介護サービス等諸費でございます。その主なものといたしましては、1目居宅介護サービス給付費の訪問介護、いわゆるホームヘルプサービスや通所介護、いわゆるデイサービスなどの経費と、次の357ページのほうに参りまして、一番上の5目施設介護サービス給付費の特別養護老人ホームなどへの施設入所に要した経費でございまして、それらを合わせますと、保険給付費全体の74.4%を占めております。  次に、少し飛びまして、365ページをお開き願います。中ほどの4款1項包括的支援事業・任意事業費につきましては、地域において必要な援助や支援を行う地域包括支援センター運営事業や、次の367ページに参りまして、栄養改善と見守りを兼ねた配食サービス事業、紙おむつ使用者を介護する家族への経済的負担の軽減を図る紙おむつ等給付事業を業務委託した経費が主なものでございます。  次に、一番下の2項介護予防・日常生活支援総合事業費につきましては、次の369ページに参りまして、要支援状態、または事業対象者と認定された方が訪問介護や通所介護等の介護予防・生活支援サービス事業を利用した際に要した経費と、65歳以上の第1号被保険者が要介護状態等となることを予防するシニア元気アップ教室運営事業の業務委託など一般介護予防事業に要した経費が主なものでございます。  次に、少し飛びまして、374ページをお開き願います。一番下の歳出合計の支出済額は36億2,426万2,860円でございまして、対前年度比4.5%の増となっております。なお、予算現額に対する執行率は95.7%でございました。  次に、375ページをお開き願います。実質収支に関する調書でございますが、歳入総額から歳出総額を差し引きました1億6,684万4,000円を翌年度へ繰り越しするものでございます。  以上、簡単でございますが、議案第66号の説明とさせていただきます。いずれの議案につきましても、よろしくご審議の上、ご認定賜りますようお願い申し上げます。                          ◇ ○江原浩之議長 次に、議案第67号について補足説明を求めます。  白田都市整備部長。       〔白田 進都市整備部長登壇〕 ◎白田進都市整備部長 それでは、議案第67号 令和3年度蓮田都市計画事業白岡東部中央土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算認定につきましてご説明を申し上げます。  初めに、歳入につきましてご説明を申し上げますので、恐れ入りますが、決算書の379ページを御覧いただきたいと存じます。1款1項国庫補助金でございますが、社会資本整備総合交付金を受け入れたものでございます。  2款1項繰入金でございますが、歳入が歳出に対しまして不足する額を一般会計から繰り入れたものでございます。  3款1項繰越金でございますが、前年度繰越金でございます。  5款1項手数料でございますが、仮換地等証明手数料でございます。  以上、歳入合計の収入済額は2億5,600万3,251円で、前年度対比8.1%の増となっております。  続きまして、歳出につきましてご説明を申し上げますので、381ページをお願いいたします。1款1項審議会費でございますが、審議会委員の会議及び委員の選挙に要した経費でございます。  次に、383ページをお願いいたします。3款1項事業費でございますが、区域内の白岡宮代線の橋梁上部工事等の街路等築造事業、維持補修事業などのほか、工事の施工に際して必要となる物件等補償事業、測量・設計・管理委託事業に要した経費でございます。  以上、歳出合計の支出済額は2億77万4,358円でございまして、令和4年度への繰越明許費を差し引いた予算額に対する執行率は92.7%、支出済額の前年度対比では10.8%の減となったものでございます。  次に、385ページをお願いいたします。実質収支に関する調書につきましては、歳入総額から歳出総額を差し引きいたしました5,522万9,000円を令和4年度へ繰り越すものでございますが、繰越明許費繰越額の3,940万1,000円を除く、1,582万8,000円が実質の繰越額となるものでございます。  以上で議案第67号の説明とさせていただきます。よろしくご審議の上、ご認定賜りますようお願いを申し上げます。                          ◇ ○江原浩之議長 次に、議案第68号から議案第70号までについて補足説明を求めます。  斎藤上下水道部長。       〔斎藤 勝上下水道部長登壇〕 ◎斎藤勝上下水道部長 それでは、議案第68号 令和3年度白岡市水道事業会計剰余金の処分及び決算の認定についてご説明申し上げます。  恐れ入りますが、別冊の令和3年度公営企業会計決算報告書の12ページをお開きいただきたいと存じます。水道事業の概況でございます。令和3年度末の給水人口は5万2,530人、給水栓数は2万2,201栓、普及率は99.74%となっております。年間総配水量は590万4,821立方メートルで、前年度に対し8万2,656立方メートル減少いたしました。この配水量の内訳は県水が81.87%、自己水、地下水でございますが、18.13%でございました。また、料金収入の基礎となる有収水量は536万3,602立方メートルで、前年度比0.22%の減でございますが、有収率は1.05ポイント増加しております。  次に、経理状況でございます。収益的収支における事業収益は、給水収益が増加したことなどにより、前年度と比較して0.71%増加しております。  事業費用は、減価償却費の減少等により、前年度と比較して0.32%減少いたしました。以上の結果、収益的収支は税抜きで2億1,271万2,993円の純利益を計上したものでございます。  続きまして、決算の内容についてご説明申し上げます。恐れ入りますが、1ページにお戻りいただきたいと存じます。なお、決算報告書は税込みの記載となっております。(1)、収益的収入及び支出でございます。収入の1款1項営業収益は、水道料金や給水加入金、下水道使用料徴収業務受託料などでございます。  2項営業外収益は、定期預金利息や過去に受け入れた補助金等の長期前受金を減価償却に合わせて収益化した戻入金、使用済み水道メーターの売却代金などでございます。  以上、水道事業収益の決算額は11億9,006万9,490円でございます。  次に、支出の1款1項営業費用は、施設運転管理などの委託料や県水受水費、配給水管等の修繕費、施設の減価償却費などでございます。  2項営業外費用は、企業債利息などでございます。  次に、3ページをお願いいたします。(2)、資本的収入及び支出でございます。収入の1款1項工事負担金は、消火栓設置に係る一般会計からの工事負担金などでございます。  次に、支出の1款1項建設改良費は、老朽管布設替え工事費や実施設計委託料などでございます。  2項企業債償還金は、定期償還分として財務省財政融資資金及び地方公共団体金融機構資金の償還を行ったものでございます。  なお、3ページ、表の欄外の記載のとおり、資本的収入額が資本的支出額に対して不足する額3億7,776万3,607円については、当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額、減債積立金及び過年度分損益勘定留保資金により補填させていただきました。  続きまして、5ページをお願いいたします。損益計算書でございます。1の営業収益から2の営業費用の差引額が営業利益で、1億1,569万3,532円でございました。  次に、この営業利益に3の営業外収益から4の営業外費用の差引額を加えたものが経常利益で、2億1,271万2,993円でございました。  さらに、この経常利益に特別利益から特別損失の差引額を加えたものが当年度純利益でございます。令和3年度は該当がございませんので、経常利益と同額でございます。  続きまして、6ページは令和3年度白岡市水道事業剰余金計算書でございます。令和2年度の剰余金処分の結果を基に計算したもので、令和3年度末の未処分利益剰余金は3億7,131万2,556円でございました。  続きまして、7ページをお願いいたします。令和3年度白岡市水道事業剰余金処分計算書(案)でございます。こちらは、先ほど申し上げた未処分利益剰余金の処分について、決算の認定と併せて提案させていただくものでございます。処分の内訳は、未処分利益剰余金3億7,131万2,556円のうち、令和3年度に取り崩しました減債積立金の額1億5,859万9,563円を資本金に組み入れ、残額のうち1億5,910万2,000円を減債積立金に、5,361万993円を建設改良積立金にそれぞれ積み立てるもので、この処分について議決をお願いするものでございます。  続きまして、8ページをお願いいたします。貸借対照表でございます。まず、資産の部は、1の固定資産合計と2の流動資産合計を合わせた81億395万3,554円が資産の合計でございます。  次に、9ページをお開きいただきまして、負債の部は3の固定負債合計、4の流動負債合計及び5の繰延収益合計を合わせた39億5,687万7,549円が負債の合計でございます。  10ページに参りまして、資本の部は6、資本金と7の剰余金合計を合わせた41億4,707万6,005円が資本の合計でございます。なお、この資本合計と9ページの負債合計を合わせた負債資本合計の81億395万3,554円が8ページの資産合計の額と一致するものでございます。  以上、簡単ではございますが、議案第68号の説明とさせていただきます。 ◎斎藤勝上下水道部長 続きまして、議案第69号 令和3年度白岡市公共下水道事業会計剰余金の処分及び決算の認定についてご説明を申し上げます。  恐れ入りますが、46ページをお開きいただきたいと思います。公共下水道事業の概況でございます。令和3年度末の水洗化人口は3万5,447人で、水洗化率は96.96%となっております。年間汚水処理量は393万2,432立方メートルで、このうち料金収入の基礎となる有収水量は347万3,512立方メートルで、有収率は88.33%となっております。  次に、経理状況は税抜きで2,581万7,096円の純利益を計上したものでございます。  続きまして、決算の内容についてご説明申し上げます。恐れ入りますが、35ページにお戻りいただきたいと存じます。なお、決算報告書は税込みの記載となっております。(1)、収益的収入及び支出でございます。収入の1款1項営業収益は、下水道料金や雨水処理に係る一般会計からの負担金などでございます。  2項営業外収益は、過去に受け入れた補助金等の長期前受金を減価償却に併せて収益化した戻入金や一般会計からの補助金などでございます。  以上、公共下水道事業収益の決算額は9億8,553万1,664円でございます。  次に、支出の1款1項営業費用は、施設の維持管理経費や流域下水道維持管理負担金、減価償却費などございます。  2項営業外費用は、企業債利息などでございます。  次に、37ページをお願いいたします。(2)、資本的収入及び支出でございます。収入の2款1項出資金は、一般会計からの出資金でございます。  4項負担金は、受益者負担金や舗装復旧工事に係る水道事業会計からの工事負担金でございます。  次に、支出の1款1項建設改良費は、汚水管の布設やマンホールトイレの整備、道路復旧工事などの費用でございます。  なお、37ページ、表の欄外の記載のとおり、資本的収入額が資本的支出額に対して不足する額2億9,832万9,311円については、当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額、減債積立金、過年度分損益勘定留保資金及び当年度分損益勘定留保資金により補填させていただきました。  続きまして、39ページをお願いいたします。損益計算書でございます。1の営業収益に対し、2の営業費用のほうが大きいことから、その差引額が営業損失で3億9,943万3,066円でございました。営業損失となっておりますが、これに3の営業外収益と4の営業外費用との差額を含めますと、一般会計からの他会計補助金の受入れなどにより2,581万7,096円の経常利益が生じたものでございます。さらに、この経常利益に特別利益から特別損失の差引額を加えたものが当年度純利益でございます。令和3年度は該当がございませんので、経常利益と同額でございます。  続きまして、40ページは令和3年度白岡市公共下水道事業剰余金計算書でございます。令和2年度の剰余金処分の結果を基に計算したもので、令和3年度末の未処分利益剰余金は5,272万6,233円でございました。  続きまして、41ページをお願いいたします。令和3年度白岡市公共下水道事業剰余金処分計算書(案)でございます。こちらは、先ほど申し上げた未処分利益剰余金の処分について、決算の認定と併せて提案させていただくものでございます。処分の内訳は、未処分利益剰余金5,272万6,233円のうち、令和3年度に取り崩しました減債積立金の額2,690万9,137円を資本金に組み入れ、残額の2,581万7,096円を減債積立金に積み立てるもので、この処分について議決をお願いするものでございます。  続きまして、42ページをお願いいたします。貸借対照表でございます。まず、資産の部は、1の固定資産合計と2の流動資産合計を合わせた148億5,427万2,368円が資産の合計でございます。  次の43ページをお開きいただきまして、負債の部は3の固定負債合計、4の流動負債合計及び5の繰延収益合計を合わせた134億7,666万7,812円が負債の合計でございます。  44ページに参りまして、資本の部は6、資本金と7の剰余金合計を合わせた13億7,760万4,556円が資本の合計でございます。なお、この資本合計と43ページの負債合計を合わせた負債資本合計の148億5,427万2,368円が42ページの資産合計の額と一致するものでございます。  以上、簡単ではございますが、議案第69号の説明とさせていただきます。 ◎斎藤勝上下水道部長 続きまして、議案第70号 令和3年度白岡市農業集落排水事業会計剰余金の処分及び決算の認定についてご説明を申し上げます。  恐れ入りますが、88ページをお開きいただきたいと存じます。農業集落排水事業の概況でございます。令和3年度末の水洗化人口は1,142人で、水洗化率は88.32%となっております。年間汚水処理量は12万1,337立方メートルでございました。  次に、経理状況は税抜きで70万6,989円の純利益を計上したものでございます。  続きまして、決算の内容についてご説明を申し上げます。恐れ入りますが、77ページにお戻りいただきたいと存じます。なお、決算報告書は税込みの記載となっております。(1)、収益的収入及び支出でございます。収入の1款1項営業収益は、農業集落排水使用料でございます。  2項営業外収益は、過去に受け入れた補助金等の長期前受金を減価償却に合わせて収益化した戻入金や一般会計からの補助金などでございます。  以上、農業集落排水事業収益の決算額は8,488万2,094円でございます。  次に、支出の1款1項営業費用は、施設の維持管理経費や減価償却費などでございます。  2項営業外費用は、企業債利息などでございます。  次に、79ページをお願いいたします。(2)、資本的収入及び支出でございます。収入の1款1項出資金は、一般会計からの出資金でございます。なお、79ページの表の欄外の記載のとおり、資本的収入が資本的支出額に対して不足する額1,260万4,239円については、減債積立金、過年度分損益勘定留保資金及び当年度分損益勘定留保資金により補填させていただきました。  続きまして、81ページをお願いいたします。損益計算書でございます。1の営業収益に対し、2の営業費用のほうが大きいことから、その差引額が営業損失で5,777万1,753円でございました。営業損失となっておりますが、これに3の営業外収益と4の営業外費用との差額を含めますと、一般会計からの他会計補助金の受入れなどにより70万6,989円の経常利益が生じたものでございます。さらに、この経常利益に特別利益から特別損失の差引額を加えたものが当年度純利益でございます。令和3年度は該当がございませんので、経常利益と同額でございます。  続きまして、82ページは、令和3年度白岡市農業集落排水事業剰余金計算書でございます。令和2年度の剰余金処分の結果を基に計算したもので、令和3年度末の未処分利益剰余金は141万6,245円でございました。  続きまして、83ページをお願いいたします。令和3年度白岡市農業集落排水事業剰余金処分計算書(案)でございます。こちらは、先ほど申し上げた未処分利益剰余金の処分について、決算の認定と併せて提案させていただくものでございます。処分の内訳は、未処分利益剰余金141万6,245円のうち、令和3年度に取り崩しました減債積立金の額70万9,256円を資本金に組み入れ、残額の70万6,989円を減債積立金に積み立てるもので、この処分について議決をお願いするものでございます。  続きまして、84ページをお願いいたします。貸借対照表でございます。まず、資産の部は1の固定資産合計と2の流動資産合計を合わせた12億5,045万3,314円が資産の合計でございます。  次の85ページをお開きいただきまして、負債の部は3の固定負債合計、4の流動負債合計及び5の繰延収益合計を合わせた11億5,069万1,210円が負債の合計でございます。  86ページに参りまして、資本の部は6、資本金と7の剰余金合計を合わせた9,976万2,104円が資本の合計でございます。なお、この資本合計と85ページの負債合計を合わせた負債資本合計の12億5,045万3,314円が84ページの資産合計の額と一致するものでございます。  以上、簡単ではございますが、議案第70号の説明とさせていただきます。いずれの議案についても、よろしくご審議の上、ご決定、そしてご認定賜りますようお願い申し上げます。 ○江原浩之議長 補足説明が終わりました。  質疑は9月2日に行います。  ここで暫時休憩いたします。       休憩 午後 2時23分       〔議長を除いた出席議員全員が自席に着席〕       再開 午後 2時24分 ○江原浩之議長 現在員18名であります。  再開いたします。                          ◇ △散会の宣告 ○江原浩之議長 以上で本日の日程は全部終了いたしました。  本日はこれにて散会いたします。  お疲れさまでした。       散会 午後 2時25分...